昨日のブログの「ある」にフォーカス効果はまだ続いております。



たまに行くりんご農家の直売所に行ってみたら、めったに入らない落葉きのこ
が売っていました‼️
採ってきたばかりで今入ったばかりとのこと。
「わ〜、めずらしいね〜!」と盛り上がるわたしと両親。
房が不揃いのポートランド(緑のぶどう)も1キロ100円で買えました
年に1、2回食べられるかどうかなので(去年は食べられなかった。それどころじゃなかったし)
うれしくってほくほくです
あ、食べ方はおみそ汁です。
わたしは病気になって以来眠れなくなってしまったので、睡眠薬を処方してもらっています。
今までは頻繁に病院に行っていたので、その度に薬をもらっていたのですが、今は3ヶ月に一度の通院で良くなったので薬が切れてしまうのです。
(30日分までしか処方できないらしい)
それで、処方箋を送ってもらって近くの調剤薬局に買いに行っているのですが、同じ薬でも薬局によって値段が違うって知ってました?
わたしは知らなかったので驚きました!
・半年以内にお薬手帳持参で同じ調剤薬局に行くと割引される制度がある
・ジェネリックを多く扱う薬局かどうかによってもちがう
とのことでした。
ちなみにわたしの薬はジェネリックではありません。
まあ眠剤は高くないのでちょっとの違いなんですけどね。
でも、
・いつも行く病院隣接の薬局 660円
・近くのA薬局(初回) 880円
・近くのB薬局(初回) 720円
なんですよー。
同じ薬なんだから安い方がいいですよね。
というわけで病院に行かない月はB薬局に行くことにしました。
処方箋を送ってもらってまで薬を買いに行くことはまずないでしょうけど、ご参考までに。
今日は半袖で歩いていてもまったく寒くなく、湿度も低くすごしやすい秋晴れの一日でした。
北海道の秋は短いので貴重です。
どうかみなさまがこの天気のように晴れやかな心で週末を過ごせますように。