………。
昨日はね、抗がん剤の影響が出てきたのか、けっこう身体が怠くて、寝たり起きたりしながら過ごしていました。
まあ、そのくらいはしょうがないですね。
薬が効いてる証拠でしょう。
スケートも寝たり起きたりしながら、すごーく楽しみにみてたんだけどさっ。
・刑事
こらっ❗️せっかく権利をつかんだんだからダブルはやめて〜。最後のポーズが好きなメモリーズ、4S決まるところがみたかった。
大きな大会でいいところ見せて〜。
感動的なほどの客席の日の丸でしたね。
自国っていいね。
・ブレジナ
ベテランがんばってますね!日本でいい演技を見せてくれてありがとう。もともとそんなに好みじゃなくても、長くみてるとある種の愛着湧いてきます。
・リッツォくん
とっても滑らかで綺麗でしたね〜。この日1の癒しの演技でした。
・羽生くん
うーん。むむむむむ。
練習も好調だったし、また怖い顔で挨拶して気合がみなぎってたので、これは相当完璧なのみられるかなーと思ったら、まさかの0点スタート…。
構成がすごいのでそれなりの点数は出たけど残念でした。
・しょーま
羽生くんのミスを受けて、しょーま最大のチャンス到来!かと思ったら!
きゃーきゃー
とってもとっても残念でした…。
スポーツって厳しい。それまでどんなに努力しても、どんなに悔やんでも、出た結果を受け入れて前に進むしかないんですね。
かっこいい最後のステップは素敵だったんだけど。もうちょっとは点数でても良かったと思うけど。最終グループ入れないかと思ってひやひやした〜。
・ジェイソン
素晴らしかったですね〜。
本来ジェイソンは大好き。魅力的な滑りだし身体の線も綺麗だし、スピンもスパイラルもバレエジャンプも好きだし表現も好きだし。
でも日本人が高難度構成に挑んで失敗しちゃうと、リスクを取らないで高得点出されても…と思ってしまうのです。
もちろんルールに則ってるんだからいいんだけど。フリーでは高難度構成には敵わないんだし。
演技自体はとっても素敵でした。
・ネイサン
やられた…
しょうがないですね。上手にできたのだから。
ネイサンは踊りも上手だし、身のこなしが洒落てるし、技も高難度だし、身体の使い方も綺麗で好きな選手なんですよ。
ただわたしは自国開催で、エース揃い踏みで、他の国の選手に優勝を持っていかれるのか悔しくて、演技を絶賛できない心の狭さ〜
このプログラム、ネイサンにあっててとてもいいと思いますが、衣装がシャチに似すぎてますよね
J sports figureのTwitterでは安藤美姫ちゃんと小塚崇彦くんが演技の全つぶやき解説にリアルタイムで挑んでいます。
とってもいい感じなので、興味のある方はぜひこちらもチェックしてほしいな。
明日は大好きなダンスが始まるのでライストでみるか、と思ったら仕事でした
今年はあまり好きなカップルがいないんだけど、パパシゼだけアーカイブで見ようかな…。
女子フリーはどーなるでしょうね〜。
とにかく選手が納得して満面の笑みで終われるような演技がみたい。
一度でも真剣に応援したことがあるなら、きっとみなさんそう思いますよね。
自国びいきのわたしは明日も一喜一憂するだろうけど、それも含めて楽しみです。
約4ヶ月前、わたしはNHK杯のさとこの演技を手術を待ちながら病室でみていました。緊張していて、いいか悪いかまったく覚えていません。
しょーまの演技は手術中だったのでみられませんでした。
今わたしはおうちでなんの心配もなく試合を楽しむことができます。しあわせなことですね。
週末、ずっと天気が悪いようだけど、現状を受け入れ、失敗を恐れずチャレンジする週末にしましょうね。
わたしはすでにビーフシチューへのチャレンジに敗れました…
ではまた明日