フィギュアスケートの四大陸選手権が始まりましたね!ひさしぶりにスケートがみられてうれしいニコニコ

わたしはLIVEじゃなくても、テレビでドキドキしながら試合を楽しみたい派なので、新聞やニュースに気をつけて結果を見ないようにして、テレビの放送時間を迎えるようにしています。
なのでこのブログもスポーツネタの時には、試合の日と次の日の午前中にはアップしないようにしますね〜。

今回はしょーまくんと紀平梨花ちゃんがケガで万全ではない状態で試合に臨むことになって、とても残念ですぐすん

特にしょーま!ネイサンも出ないことだし、今度こそ優勝だ!とたいへん期待していたのですが、SPはキビシイ結果になってしまいましたね…。
体調万全で、でも転んじゃったとかであの点数ならフリーで挽回できるはずアップと信じていられるのですが、現在跳べるジャンプの種類も少なく、いい練習もできなかった状態では、結果を期待するというよりは無理して悪化させないでね〜、と心配しながら見守るのみ…。

わたしはしょーまの独特の雰囲気ある演技が好きなのです。しょーまの演技には感動があります!
だからぜひとも近いうちに世界一になってほしいし、四大陸でもいちばん高い台の上で表彰されるところをみたい。それにふさわしい才能と実力があると思うから。
明日どうでしょうね。自分が納得できる演技ができますように。

それから刑事と友野くん。動きは良かったんだけどジャンプの精度が〜ショボーン
二人ともエキシナンバーがとてもいいので、ぜひエキシビションに出られるくらいの順位になってほしいです!がんばれ!

女子。
紀平梨花ちゃん、スタートのポーズがピタッと決まらないうちに曲が始まってしまったのでむむむと思いましたが、アクセルが抜けてしまいましたね。でもあとはうまくまとめてよくがんばりました。濱田先生、痛い手を握らないように気をつけてね〜、とヒヤヒヤしてしまうわたしです。

坂本さんはすごく迫力あるジャンプで良かったですね!わたしは基本的に真央ちゃんみたいな品のいい妖精みたいなスケートが好きなので、あまり坂本さんの演技は好みじゃなかったのですが、見慣れてくるとどんどん応援する気持ちになってきました。このショートのプログラムはとても好き。髪を下ろしているのも合ってていいですよねリボン
もともとサティのジムノペディ1番が好きで、ピアノを習っていた時に自分から申し出てこの曲をやったくらいなので、このシンプルで物哀しく雰囲気ある曲を、地味にも退屈にもならず滑ってくれて好感度アップ上矢印
上差し似てる!(谷内六郎「ないしょのスイカ」より)

三原さんはジャンプ残念でしたショボーン全日本のフリーがとても良かったので、またそんな演技がみられることを期待しています!

外国人で印象に残ったのはアメリカのマライア・ベルさん。なぜか昔ながらの安心感のあるスケートに見えて、懐かしい気さえしました。ロシアンの高難度プログラムに疲れていたのかもしれません…。

バレエバレエバレエ

今日の夜も楽しみピンク音符
ダンスとペアもやってくれたらいいのになー。