ラジオから本屋大賞の話題


大竹まことのゴールデンラジオ

大竹まことさんが、今読んでる本の主人公が、ヒコロヒーに似てるんだよなーとヒコロヒーに話してる。

アナウンサーも読んでる模様で面白いですよね〜と


『成瀬は天下を取りにいく』

宮島未奈





 

 



 

 


滋賀の大津のお話。

最初は中学生までのお話みたいです。


最初だけ試し読み無料版かあります!



最初というか1話というか!

なるほど面白い!これは、しっかり読んでしまう!

ただ、なにか面白いのかは、よくわからんけど笑笑


購入は1700円か…うむ。

ちょっとまとうかな〜笑笑


そして、この宮島未奈さんが、昔に宮島ムーさん名義で短編小説賞に受賞したのが

『二位の君』

これ読みやすくて面白いです!

縦読みなのも良い。

ぜひ読んて欲しい!




なんか、スキップ&ローファーみたいな爽やかさと、変な女子感があっていいです!


すごいなー


by Punk


簡単なタスクをクリアして、報酬を毎日GETしよう! https://lite.tiktok.com/t/ZSYRkk2ec/


簡単なタスクをクリアして、報酬を毎日GETしよう! https://lite.tiktok.com/t/ZSYRkk2ec/


まだ始めてない人はぜひ!


5000円分のポイントが貰えますよー


https://lite.tiktok.com/t/ZSYRkRxNX/


登録して、何日かチェックインとかをしなければならないけど、簡単です!


過去の記事

やり方も書いてあります。



by punk

映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史
Prime Videoを今すぐチェックする


映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史


これ、子供の時見てワクワクしました!






あの駄目のび太が、他の星に行ったらスーパーマンになっちゃうという夢のお話!


憧れるよねー


スーパーマンのお話を逆手に取ったお話でもあるよねー


のび太は拳銃打つのがとてもうまいのだけれど、それも、この話には生きてくる


そもそものび太が、アメリカ開拓時代に生まれてたら、すごい人だったかもですね。


自分の家の床と、宇宙船が時空のねじれで、つながっちゃうという発想もわくわく。


そして、そんなスーパーマンののび太にやきもちを焼く、現地の子供や、常に弱気な大人たちなど、なんだろう、人間の弱さなども描かれています。


そして、ジャイアン、スネ夫の映画ならではの助けに来る感じもよかった!


これを、子どものときに見たらワクワクするよな


ちなみに…同時上映は、怪物くんだった模様!覚えてないけど。


アマプラで見られます


時間は90分だからサクッて見られますよ!


間違っても新のび太の宇宙開拓史の方を見ないように、見るなら、両方で

(絵は、新のほうがもちろんきれい!)



by punk

あちこちオードリー
#TVer 

https://tver.jp/episodes/epedsx15s5


あちこちオードリーで、ゆうこりん、おいでやす小田、渚が、ゲストでトークしてました!


ゆうこりんの話は長かったのですが、おいでやす小田の、悩みが深かった。(渚の話は少なくて可哀想)


おいでやす小田さんは、大阪から東京に出てきて6年間楽しいことが一つもないと!


奥さんも子供さんもいらっしゃると思うのですが、

奥さんと一緒に銀座の高いレストランにハンバーグを食べに行っても合わずに美味しくなくて奥さんと二度と外食しないとなってるそうな。

知り合いも友達も増えずみたいな…


これって、海外留学にも似てるような、現地に上手くハマる人とハマらない人もいますよね。


更に話が進んでいくと、小学校の頃が一番楽しかったそうで、、、いや、それは、そうかもだけど、、、今のほうが自由にてきて楽しいと思うけどなあ……


また、種類の違う楽しさと思うけど、


どうやらその頃の楽しさを超えられないようで、

まあ、わからんでもないけど、、、


お時間良ければぜひ見てください。


ゆうこりんのところがながければ飛ばし飛ばしでも。(ただ、ゆうこりんのお悩みにも後半少しクロスオーバーしますけど、忖度しない、本音をいうというあたり)





いやー、人生楽しくない…

毎日楽しいっちゃ

楽しいけど






楽しくないと言われれば、昔ほど、ワクワクしてないのか?

毎日を過ぎることを良しとしているのか?


みたいな…


考えさせられるような番組でしたよー


ちなみに…オードリー若林さんはUber Eatsで、バイトをして楽しいそうです!


TVer時間が来たら見れなくなっちゃうので、ぜひ!


by Punk





ホリエモンの解説と後半のAIホリエモンがすご!

 

 

 

GPT4が無料で使えるようになりました!

以下、GPT4の解説 By GPT4

 

 

こんにちは皆さん!

今日は、最新のAI技術であるChatGPT-4についてお話ししたいと思います。OpenAIが開発したこの革新的な言語モデルは、私たちの生活や仕事にどのように影響を与えるのかを見ていきましょう。

ChatGPT-4とは?
ChatGPT-4は、前バージョンであるGPT-3の改良版で、より高度な自然言語処理能力を持つAIモデルです。GPT-4は、膨大なデータセットでトレーニングされ、テキスト生成の品質が大幅に向上しています。具体的には、文法の正確さ、文脈の理解、回答の一貫性などが大きく改善されました。

主な特徴
高性能なテキスト生成
GPT-4は、非常に自然で流暢なテキストを生成する能力があります。これにより、会話や文章の質が向上し、ユーザーはよりリアルな対話を楽しむことができます。

多言語対応
GPT-4は複数の言語に対応しており、日本語を含む多くの言語で高品質な応答が可能です。これにより、グローバルなユーザーベースにも対応できます。

長いコンテキストの保持
GPT-4は、前バージョンよりも長いコンテキストを保持する能力が向上しています。これにより、長文の理解や複雑な対話が可能となり、より一貫した応答を提供できます。

高度な推論能力
GPT-4は、複雑な質問や問題解決にも優れた能力を発揮します。技術的な質問や抽象的な概念に対する回答の質が向上しています。

柔軟なカスタマイズ
GPT-4は、特定の用途や業界に合わせたカスタマイズが可能です。これにより、企業や個人が独自のニーズに合わせたAIモデルを構築することができます。

GPT-4の応用例
ChatGPT-4は、さまざまな分野での応用が期待されています。いくつかの具体的な例を見てみましょう。

カスタマーサポート: 自然な対話を通じて、顧客の質問に答えたり、問題を解決したりすることができます。
コンテンツ生成: ブログ記事、ニュースレター、商品説明など、さまざまなタイプのコンテンツを自動生成できます。
教育とトレーニング: 学習者に対する個別指導やトレーニング教材の生成に活用できます。
創造的なライティング: 小説や詩、脚本など、創造的な文章の執筆支援にも利用されています。
未来への期待
ChatGPT-4の登場は、AI技術の進化を象徴しています。この技術は、私たちの生活や仕事に多大な影響を与えるだけでなく、新しい可能性を切り開くことでしょう。今後、さらに多くの分野でGPT-4がどのように活用されるのか、非常に楽しみです。

 

 

By PUNK


シャープがテレビ向けの液晶パネル工場「堺ディスプレイプロダクト(SDP)」(堺市)の生産を停止することが14日、わかった。

SDPは国内でテレビ用の液晶パネルを生産する唯一の工場で、稼働を停止すると国内生産はゼロになる。



国内で液晶を作る工場がゼロになるのか!
なんか、悲しいですよね〜

しょうがないけど、、、

なんか、こういうテクノロジー系のものが国内で全く作られないのは悲しみではありますね。

とは言っても、作ってるとは言っても、部品とかは海外で組み立ててるだけかもしれないけど……

まあ、SHARPのデイズプレイよりは安いところのを買ってしまうしなあ…

すまぬ。





by Punk

 

 

これは、なかなか戻らないですね。

厳しい。

 

気持ちでは、140円、130円くらいに戻ってくれればなーと希望的観測を思っていましたが、

 

現状150-160円が実質の価値なのだなーと。

 

ただ、やっぱり歪んではいるとは、思うんですよね。

ビックマック指数などを見比べてみても、

現地の物価とかを考えてもちょっと行き過ぎている気がします。

アメリカもそんなに得もしないだろうし、(トランプさんも怒ってる)

 

なので、本来は、もう少し戻る感じが正しいとは思うのだが、、、

 

さてさて

 

By PUNK

ココロの中でしか絶叫できないなあー


うおおおおおおおお!!!!



消えてくれ〜



お金欲しい〜〜〜〜



とかね。


絶叫したいならココがおすすめ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

もう68歳ですからね。

そんなに多くを求めてもね。

 

あとは、使う方の責任ですよね。。。

 

 

 

 

明石家さんまさんについては、

最近テレビを見られていないので、なんともいえません。

が、テレビを見てまで、見ようとしてないというのが、現状。個人の感想ですけど

 

もともとさんまさんは、なにか特別な意見が面白いとかでもないので、見ようとする訴求力は少ないかなと。

 

単純におもしろさに特化している人なので、その場のやりとりがとにかく抜群に面白いと。

それは人間の関係性も関係してくるので、その周りの人達にも興味がないと見る意欲は減りますよね。

 

例えば、たけしさん、タモリさんとやっているときは、目上の人とのギリギリのやり取りが面白いとか。

あっぱれさんま大先生などは、子供たちにどう振る舞うのか?とか、から騒ぎでは、ギャルや、からくりテレビでは、年配の方とか外国人とか、いろいろです。

でも、さすがに年配になってきたので、そういう関係性もパターン化してきているのかもしれません。

 

さんまさんの芸やテクニックでいうと素早い切り返しや、スピード感あふれるトークだとは、思うんですけど、そこら辺は、多分そんなに落ちてはいないと思いますが、(最近見れてないけど)やっぱり、見たくなる存在、とか、見たくなる内容があるかどうかなのでしょうね?

 

これだけ長いあいだやっていれば、さすがに飽きも来てくると思いますので、逆にここまで長い間できてることの方が凄まじいのでは、と考えます。

 

 

あと、「心はロンリー、気持ちは・・・」というドラマについては、自分も昔ちらっと見ましたけど、その当時もそんなに面白くはなかったような、、、

試みや、意気込みやオリジナリティは買いますけど、、、

もっと、いろんなブレインの人が入って、ギャグをうまく詰め込んだほうが良いのかと?

と思っていましたね。

 

タモリ、たけし、さんま、鶴瓶、少しづつ、世代交代はしていくんでしょうね。

 

それが普通のことだとは思いますけど。

 

By PUNK

 

ヤクルトスワローズ
現在15勝18敗で、最下位です、
でも、なんか悪くない。
いや、落とした試合はもったいなかったけど、チームの状態としては悪くない。

まずは打線
丸山.348 ◎
サンタナ.341 ◎
長岡.298 ◎
上出来です!

そして
オスナ.278 ◯
村上.264 ◯期待値はもっと高いけど
西川.253 ◯
合格点
オスナと村上は上がり目ありかな?
イマイチなのは、
青木、武岡、中村、川端、北村 △
ここらへんは少し入れ替えか、調子を上げてもらうしかないねー

中村は変えられないけど、内山や古賀に早く戻ってきてもらう。

ヤマダがいないので武岡、北村、増田に頑張ってもらうしかないのだが…

塩見が怪我で離脱してしまったので、
外野は、並木、濱田、太田、山崎などに頑張ってもらおう。

ということで、青木が心配だけど、もうちょっと、上げてくれたら嬉しいなくらいで楽しみな選手も多いし、期待してます。
山田も戻ってきそうだしね。
でも、無理はできない感じだけど。

投手陣先発!
吉村2.13 3勝 ◎
小澤2.57 0勝 ◯
ヤフーレ3.06 4勝 ◎
小川 4.00 1勝 ◯
サイスニード 4.54 0勝 ◯

ここまでがメインローテ
サイスニ◯と小澤◯が0勝です。
小澤場合によっては、中継ぎとかやってもらうのもいいのだが…

石川1.80 ◯
高橋4.15 1勝△
ここらへんがもう一つですね。

あとは、ロドリゲス△
二軍の
松本健吾、金久保、奥川、山野の昇格が希望です。
金久保は一軍にいるけど

そして問題はリリーフ
石山 0.77 ◎
丸山 0.00◎
エスパーダ 2.93◎
山本 2.38 ◎

大西 2.40 ◯
木澤 2.81◯

イマイチなのは、
星 2.93 △

だめだったのは
清水 9.00 ×
田口 9.00 ×

救いようない感じ…
嘉弥真 13.50 ×
宮川哲 6.75 ×

これから期待
長谷川 1.42 
今野
阪口?
高梨
ですかね?

なんとか先発は数か揃ってきてるとは思うんてすよねー
あとは、絶対的なリリーフ
安定のリリーフがほしいですよね。

今のところの弱点でいうと、中継ぎ勝ちパのがほしい。

いまのところ
9回 石山!
8回 木澤、大西、山本?
7回 エスパーダ
6回は、星、丸山、ですかね?

投手は、田口の復活と田澤の中継ぎ転向かなあ。
先発は、奥川、高橋の復活ですかね…

打線は?山田がいるといいんだけど、期待はしないほうがいいので、代わりの選手ということで、北村恵吾、宮本丈、赤羽、あたりの突き上げに期待
もちろん、武岡、北村が、覚醒してくれれば一番良し!

とか、色々考えるとまだまだ楽しいヤクルトスワローズですっ!

by Punk