カラオケいこ
は、ネトフリで見られます。
評判が良い映画で
野木亜紀子脚本作品です。
はじめの10分は見てたのだが、なかなか進められず。
ようやく見終わりました。

1つは青春映画として面白い。
合唱部の学生のいろんな思惑、特に後輩が面白い。

なぜ見るのが進まなかったか…というと、ヤクザの感じがいまいち受け入れられなくて…
コメディだから、軽く受け入れればいいのだが、ヤクザと繋がるのは怖いよなあと思いながら見ちゃいました。
あと、主役の男の子とヤクザの男(綾野剛)の何とも言えぬ、BL感もあんまり…好きになれず。

という中で、ヤクザ総出での、カラオケ練習会のところは面白かったです。
チャンス大城さんが存在感も含めて上手い!
監督がうまいのか?チャンスさんがうまいのか!
なんかもっと見たくなりました。
もちろん主役の男の子も見たくなる感じがありました!
ヤクザの人たちのコメディの感じが受け入れられる人はすぐ見たほうがいいです!
あと青春物が好きな人
★6(満点10)
by Punk
KILLAH KUTS
アマプラで見ました!
少し飛ばし飛ばしでしたが、
ニュースにもなってたやつ。
麻酔の仕様の関係で、一時期、配信停止もしてたみたいですね。
なんかえげつないことやってるな、見るのもちょっとな、と思いみてみたら、あら、面白い。

1話目のスタンガンマッチは
バナナマン設楽さんのドS企画っぽくて、昔のリンカーンを思い出しました。
この人、ドSでこういうことを喜んでるよなーと。
しかし、意外なことに、スポーツとしての、面白さを参加者が確認してしまって、またやりたいと言い出す始末笑笑
飛ばし飛ばしで見てしまいましたが、普通に見れます。
2話目
伊集院光MCの問題の麻酔のやつ
麻酔を遊びに使ってはいけないので、ちゃんと胃カメラ検診と同時に行うというエクスキューズあり。
それも含めて面白いは面白いのだが、まあ、確かに文句言われてもしょうがないけどなあ。。。
でも、内容は面白かったです。
サーヤさんの、推理ドラマパート良かったです。
3話
カズレーザーMC
右よりか左寄りかを答えてもらってその答えに沿ってゴールに向かうという話。
これがなんか、とっても面白い。
右寄り左寄りって意外と答えてくれるんだなあとか。
そういう考えなのか、とか。
それをもって、どう予想を立てるかとか?
面白いです。
これをTVでできないのも残念ですが、響は、悪いけどね。
カズレーザーよかった!

4話
童貞を当てる話。
さらば青春の光MC
ゲスいので飛ばしてしまいましたが、面白そうでした。
芸人さんで、こんなにも童貞の方がいるということになんか、悲しみと現代の闇も感じます。
なんか上手くみんなマッチングできたら世界はもっと幸せになれるのに!
ただ、番組としての途中のゲスさはあんまり見てられなくて少し飛ばし飛ばしてしまいましたが…
ということで
3話が一番面白かった
2話がその次、1話、4話、と続きます。
演出や編集が爽やかで上手いというか…
面白く見させられてしまった、くそっ。
★7(満点10)
by Punk
ガンダム 復讐のレクイエム
見ました!
全6話
1話24分くらい

ジオン軍側の話なのだが、戦争って悲しいよ!
という話ですよ!
ガンダムもザクもかっこいいけど、悲しすぎるよ。
モビルスーツでかいのよ。強いのよ。
えっ?ガンダム?ちょっとスリムな?
アムロ?乗ってるの?
などなどいろいろあるので、見てない人はぜひ見てほしい。
これ、映画館でも迫力あったのでは?
または、実写もいけるのでは、と思います。
日本のアニメみたいに、甘っちょろい発想や考えがない、または、甘っちょろい考えも納得できる感じ!うまく作ってあります。ドクター役の男もいいかんじでした。
ファーストガンダムのエッセンスをきちんと理解されてる感じもしました。
ファーストガンダムで、アムロが、ジオン軍を拳銃で撃つところとか、お母さんになじられたところなんかも、なんか、今に思うと効いてくる。

by Punk
買って使ってみての感想です。
もともと、ear fun air sを使ってて、ちょっと音のシャカシャカが気になってたのですが…
少し壊れまして、(と思ったら後ほど治った)この機会に買い替えました。
で、使ってみてのすごいところは(ear fun air sとの比較)切り替えの速さ、接続の速さ、ダントツでびっくりしました。
耳につけたらすぐ繋がる。すぐ切り替わる!
すごいねーanker
さらに、ケースやイヤホンそのもののなんか、重厚感?手触り?高級感?は、あると思います。
さらに、ノイズキャンセリングは、比べれば強い?
というところで、悪いところはない感じです。
値段も高くはない。
というところで、おすすめです!

プレシーズンマッチです。
でも、最後までスタメンも出てたので、負けたくなかったのかと…
インサイド切り込んでのシュートは何度もブロックなどで跳ね返されました!
マルカネン、ケスラー、デカくて強い?
さらに、いつものごとく相手のスリーポイントはバシバシ決まる。
それでも、1点差くらいで、推移してます。
デローザン確率悪い
モンクも。
キーガン・マレーが確率はいいけど…
マクラフレンは、なんか落ち着いて見えます。
ユタ・ジャズが強いのか…
キングスが弱いのか?
最後は気泡を持たせてくれましたが負けました…
本調子でないのか?
システムが悪いのか?
噛み合わせとか?
あんまり、スッキリした試合ではないです。
大丈夫だろうか、キングス
ユタが強買ったことを願います。

