「トランプさん就任から急にビットコイン上がってます!いいことなのか?

16411円!」
と前回言ってましたが、、、
今は
18981円!
あがってました!
が、昨日は19000円超えてたのですよ。
でも、下がってます!
下がってるときはチャンスですので
購入しましょう!



前は9600円!


まだ、ビットコイン、bitflyetを始めてない人はぜひ始めましょう


元手は0円で紹介コードからプレゼントもあり、今見たら!なんと、紹介ブレゼントの金額もあがってます!

bitFlyerを友達紹介で始めると1500円分のビットコインもらえます!
時期によってもらえる金額は違います!


bitFlyer 友達招待 URL が届きました!招待 URL からの口座開設で 1,500 円分のビットコインをゲットしよう🎁

bitFlyer なら仮想通貨を 100 円から購入できます😊
アカウント作成時に招待コード「qej1hrmv」が入力されていない場合はご自身でご入力ください。

 招待URL 

とりあえず、元手がかかりませんので早速始めてみて!

/bitFlyer 友達招待 URL からの口座開設で 1,500 円分のビットコインをゲットしよう🎁\


bitFlyer なら仮想通貨を 100 円から購入できます😊


アカウント作成時に招待コード「qej1hrmv」が入力されていない場合はご自身でご入力ください。


招待URL


https://bitflyer.com/invitation?id=qej1hrmv&lang=ja-JP


by Punk


↓過去記事






仕事の出勤の電車で見ました。

久々のネトフリ!


セキュリティチェック



タロン・エガートンが出てるので見てしまいました。

キングスマンの主役だった彼。

今回は冴えない空港のセキュリティチェックする男を演じてます。

なかなかうまい!






ただ、ストーリーは、なかなか見ててきつい話。

いや、つまらないとかじゃなくて、主人公の受難がきつい。

うだつの上がらない職場での立ち位置。

彼女の妊娠が発覚して、お金稼がなきゃという状況。

夢をあきらめないでという彼女からのプレッシャー。

頑張ろうと思ったら、彼女が人質に取られたような状況で犯罪の片棒担ぎ。

そして彼女も友人にもその状況は伝えられない。


きついよー。

見てて辛いよ。


もちろん後半は巻き返すことになるのだが…

クリスマスの話なのに人も死ぬし、辛いよー。


というお話。


面白かったけど、今の自分の精神状態では辛い。


女性の刑事さんの車でのアクションとかはなんか新しくて、かっこよかったです。


★6(満点10)


映画窓際のトットちゃん!

あ、これ見たかったやつ!


なんとなく筋は知ってしまったのだが、見たいとは思っていたのよねー。

アマプラ少し放っておいたら見たいものが増えてました!


デッドデッドデーモンズデデデデデデストラクション

みたい!


怪物、みたい!


落下の解剖学、みたい!


イノセンツ、みたい!



推しの子実写は怖くてみないなー

エゴイストも怖くて見れない!



アマプラで見れます!

予告編も観てない人は何も見ずに見てほしい。





できるだけ音響がいい状態で見てもらうといいと思います。

自分はFire hd8 で、ワイヤレスイヤホンでしたけど、音がすごいと思いました!


イヤホンが良いかも。


本当は音のいい映画館が良いんでしょうね。


お話は、アメリカの南北戦争?独立戦争?

内紛のお話。

カリフォルニアとテキサスが現政権(ワシントンDC)に対して反旗を翻して内戦をしてる。

ジャーナリストが現大統領にインタビューするためにワシントンDCに向かいます。


キルスティン・ダンストが、素敵!





最初10月に映画館でやりまして、いろいろ感想がイマイチだったので観るのを躊躇しましたけど、映画館で観ても良かったなー。


すごい期待してみたらがっかりするかもですけど、フラットに見たら面白いとは思うんですよね。

いろいろ考えさせられるし。


ある意味ロード・ムービーで、銀河鉄道999的な、次の駅は、ここで、こういうイベントがありますーみたいなかんじも面白いし、そこで生きてる人たちのそれぞれの想いやリアルも感じるし。

ネタバレになるから何も言わないけど。


あとは、やっぱり、それぞれのキャラ

が、なんか感情移入はしちゃうんですよね。

感情移入っていうか、まあ、嫌いになれないというか。


うまく作られてるなあーと

2時間の映画でずっと見させてくれる

もっと旅が続けばいいのにとも思うし、

しかし、悲惨だなーとも思うし。


ジャーナリストとは?とか、

いろいろ考えてはしまいます。


うむ

★9(満点10)

ラストはちょっとネタバレしてたので、あっさりな感じがしてしまいました。

でも、途中の名シーンがあるので、そこがピークなのかな…


マインクラフトの映画が
来年のGWに!
いや、待てないから12月にしてくれ!

これ、マイクラやってる人はそこそこ面白いけど
やってない人はどうなんだろう笑笑

とりあえず、来年のGWは、観たい映画が多いのでヤバそう。
お金貯めておこう!


アマプラのバラエティ

ゴールデンコンビ見ました

空気感としては、イロモネア的な感じ


進行が千鳥で上手いこと笑いにしてくれる、

とにかく、ネプチューン堀内さんとニューヨーク屋敷さんのコンビが面白い。

昔の笑う犬の時の堀内さんが無茶苦茶するのを屋敷さんが素になって返すみたいな。

それでいてしっかりと構成されたコントもあり、大喜利も面白いと、いい感じでした。

安定してロングコートダディ堂前さんと男性ブランコ平井さんとのコンビは落ち着いてて外さなかった。

その他の人たちも面白かったです。さすがですね。


ちょっと飛ばし飛ばし見ちゃう自分もいましたが…


滑るのとか怖いのよ

見たくないのよ。


by Punk

ネトフリのサヨナラの続き見ました!


1話だけ!


合いません!

自分には。

ネトフリみたいにお金かけて、脚本もねったりして、作り込んでもこんな感じなのか…


まず主人公の有村架純が、魅力的ではない。

あ、嫌な感じの人をわざと出してるのであれば正解なんだろうけど

それでも、魅力的ではない。


全体的にシーンが長い…


病院での取り乱してる感じに冷めてしまった…


生田斗真は、いい感じのキャラで、素敵だけど、ちょっとかっこよすぎる?

キザ?

三浦友和、演技があんまり?


いや、すまん。オレの気持ちが疲れてるのか?

すべてがよく見えないのです。


あ、一つだけいいところはエンディングの曲の米津玄師くらい?


★1(満点5)



これは、なんか、好きになりそうな映画だな

皮肉っぽいセリフや
レンタルビデオ屋さんの思い出
映画への熱い思い。

そして、友情?
大学受験や親との関係など

よくある話だけど、なんか、切り口や主人公のルックスも含めてなんか、観たくなりました!


こ映画見たいなー。


監督の想いが、なんか、素敵です。

日本のアニメへのリスペクトもなんか素敵だし、原作への想いも素敵!




私自身、1970年代末から90年代、あの場所が世界の中心だった時代を肌で知っています。多様性や寛容性があり「なにごとも可能なのでは?」と思わせるエネルギーがあった。いまはもうその空気は失われてしまっていますが、


そうか、いまのほうが自由じゃないのか?

多様性ではないのか

寛容ではないのか?

とこの記事で、気づかされたよ!


映画館で見られるのか?

サブスク待ちか?