いつもの店にタバコを買いに行ったら
ちょうど、お孫さんが来ていて

お年玉を用意しておけばよかったな~と。
日頃、おばあちゃんにお世話になってるからさ。
だからといって、おばあちゃんにお年玉って言うのも、何様?って感じじゃん。

お年玉袋がさ、トラの絵のヤツを買っちゃったもんで
余っても、次に使えるのは12年後なんだよね。


お年玉は毎年、親と姪っ子しかあげるところがないんだけど
親にいくら入れるか、いつも悩む。

あんまり入れると遠慮するんだよね。
親子でありながら、金に関してはとても遠慮するんだよ。
むしろ「金くれ」って言って貰った方がいいくらい。

もしかすると影では
「ちっ!これっぽっちかよ」
とか言われてるかな~・・・