二色浜 CARA | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

日曜日のお昼は二色浜に最近できたCARAさんへ。
 
外観
{E53730DC-21F4-4AF5-8190-E20EE7231A11}

 

店内

{607B07B8-AB3E-4B76-A1DB-1D864A390702}
 
カウンター席へ。
 
まずはボンゴレロッソのランチセット。
ドリンクバー、バゲット、スープ、ミニサラダがつきます。
 
ドリンクバーのアイスコーヒーとスープ
{10472910-8ECF-450C-98BE-927AA844B32D}
左 西川光男さん 赤絵金彩ぐい呑
右 西川光男さん 赤絵象嵌ぐい呑
 
ドリンクバー
{83B7332A-9B25-4B03-8302-D866492BFA2B}

 

ミニサラダ
{E329A58B-4144-47FB-8E1B-602B86E5C917}

 

メインのボンゴレロッソ
生パスタとのことでとても美味しいです。
{5C5A4ED4-B50A-42DF-B419-5D068D0186C9}

 

バゲット(ガーリック風味)

{6CC18F0F-91A3-40EC-9108-3E47866D350A}

 

単品メニューも注文しました。

{2DC2C515-38D8-4F5E-9C10-ED24C2E2A807}
左 福島真弥さん 色絵ぐい呑
右 アロンサイスさん 青い鳥ぐい呑
 
単品でも注文。
 
海老とアボカドのコブサラダ
特製のドレッシングが美味しい。
{4DB4F87B-2578-4458-8DCD-CDB39FBC6C7C}

 

砂肝のアヒージョ

{A966EB9B-A181-4310-AD4E-93A7216590C7}
 
赤ワインをグラスでいただきました。
{58268FAF-40D9-4896-8BB5-DA8BB652E2ED}

左 アロンサイスさん 青い鳥ぐい呑

右 竹内眞吾さん 炭化象嵌ぐい呑

 
オーストラリアのビール フォスターズ
{71526C6D-1F4E-41A9-A128-97247FB24F4C}
左 西川光男さん 赤絵金彩ぐい呑
右 西川光男さん 赤絵象嵌ぐい呑

 

{648E958C-7A29-4B5D-9D7C-D05FD6CBF06A}
 
アヒージョのオイルにバゲットが良く合います。
バゲットおかわりいただきました。
{5CEC839F-D768-4C91-8F48-11F23956E43B}
 
店内は昔のロックが抑え目の音量でかかっていて
寛いだ昼下がりを過ごすことができました。
ゴルゴンゾーラのパスタやリゾットなんかも美味しそうです。
また寄せていただきたいと思います。
{BFF7F139-3DD6-49D1-AC46-7E8C042E8CFC}
二色浜駅まで歩きました。10分くらいだったでしょうか?
途中、リサイクルショップ ジャングルジャングルを
覗いた後、南海で貝塚まで戻り、スーパー万代で
買い物して帰りました。