2010年10月23日、
京都のやきものギャラリー器館さん主催の月見会に
参加させていただきました。
場所は三条通堀川の京町家「ににぎ」にて。
縁先には芒も生けられて。
月見会のお品書き

器は村田森さん、鯉江明さん、マスタクリスティーヌさん、
畑中圭介さん、小坂大毅さん。
お料理も作家さんの手作りとのことで楽しみです。
お酒は斎藤酒造さんの英勲。
主人のお祖父さんも勤めておられた、京都伏見の蔵元です。
社長さんも来られていました。
鯉江良二さんも来られていました。
ご本人にお会いしたのは初めてです。
私の御膳
吉野の葛豆腐
鯉江明さんのぐい呑
主人のお膳
小坂大毅さんのぐい呑
秋なすと肉味噌のおくるみ
からすみイクラおろし
天ぷら盛り合わせ
芋のにっころがし
あさりと豚肉のシチュー
寿司 上矢作米、常滑海苔使用
作家さんや器もお酒も好きな他のお客さんとお話して
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
御膳に添えられたぐい呑はお買い上げも可能とのことで、
記念に買わせていただきました。
主人の使っていた小坂大毅さんのぐい呑(左)
といっしょに買わせていただいた唐津風のぐい呑(右)
私の使っていた鯉江明さんのぐい呑(左)と
形の良く似た寺島裕二さんのぐい呑(右)