伊賀焼陶器まつり2016 | 張家港でぽんぽん♬
伊賀鉄道、JR関西本線、シャトルバスを乗り継ぎ、
一時間かけて伊賀焼陶器まつり会場に到着しました。
会場は阿山ふれあい公園に隣接する、
屋内ゲートボール場「すぱーく阿山」
すぱーく阿山外観
会場の様子
今回の収穫
奥 谷本貴さん 伊賀ぐい呑、色絵皿
前 福島真弥さん 色絵ぐい呑
買った額に応じて、福引券がもらえます。
6回引いて、回がスカ(あめちゃん)、
残り2回が伊賀焼、1回が伊賀物産当たりました
素敵な景品に大感動!!
前 伊賀越漬
奥 光月窯さん 象嵌うさぎ文飯碗、
右 安永正臣さん? 南蛮ぐい呑
屋外では焼き鳥屋さんや植木市、
モクモク手づくりファームさんや、
市内のビストロ店も何店か出店されていました。
帰りはシャトルバスで新堂駅まで戻った後、
三重交通のバスで上野市駅前まで戻りました。
行きよりもずっと早く帰ることができました

