谷町六丁目 かみなり亭 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日は親戚の伯母さんのお通夜が谷町六丁目であり、
少し遅い時間からではありますが、
空堀商店街近くにあるかみなり亭さんで食事して帰ることに。

{683996F1-F969-4B6B-B5CE-D35AFD7E42B1}

外観
{DCB42E16-6C5B-419D-AF51-C3580DBFD835}

カウンターは満席、奥の座敷に通していただきました。
{4661D38E-9954-48F5-8E47-57BEA4DA6755}

各テーブルに置かれたでんでん太鼓
{3162CCA3-5C5C-4426-9AAC-0FA5801C67DB}

桃川 純米酒
{713785BD-E900-474F-91C4-6A561E0D9A3C}
吉井史郎さん 京唐津ぐい呑

ピンクグレープフルーツ酎ハイ
{3B8A0A9A-D0FA-459C-8A33-FD41738F94E9}

お通し
{48875042-5B66-41BC-9C23-A2F10B80F745}

{B4AA5BE2-63A2-4F1B-AA1F-16DCBD9B3C84}


メニュー オリジナル料理も満載です。

{84607B76-5052-44CF-B97B-FC2D3CEA26E7}


ヒラメのお造り
{6B579AA7-7EF8-4442-BAC2-3D36279B7346}
{084A06D3-D495-40FC-8967-0A4A03D025B5}

茄子のグラタン
{61EE8C54-A509-46E7-93A6-8F8C1D1DAF56}

かみなり亭さんの名物料理 かみなり豆腐
豆腐とミンチ肉を青紫蘇の葉に包んで揚げたもの
{A067D04E-DC2D-4CAA-B814-8EFD1FEFF344}

生ビールもいただきました。
{F690D9A6-7A15-48B7-AAF6-6F4573366C72}
吉井史郎さん 京唐津ぐい呑

このお店、どこかで見たことがあるなと思ったら、
結婚後すぐに買った、
1998年初版の 「厳選 大阪の居酒屋80選」という
本に載っていたんですね。
{56F84CD7-0634-46F9-95DE-9FCFB96DF9AC}

落語好きの大将のお店と紹介。
かみなり豆腐についても絶賛されています。
{143BAAA9-31C2-4BFC-8290-C401A452E5A2}
ジュリーと女将さんのツーショット写真
{63FFCE79-D66E-4058-9F34-DC691293D906}