羽倉 三平 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日は金曜日、
主人と待ち合わせして羽倉崎に繰り出しました。
まずは羽倉 三平さんへ・・・。

羽倉 三平さん外観
{89D8CF0D-99A4-4CBC-B9E1-C111505EED81}

店内の様子

{63033A61-A845-4554-A7FE-B16BB428529F}


キリンラガーで乾杯!
{9F4446E2-A87B-4577-80D5-5B4CE86AD902}
左 古野幸治さん 苺灰釉ぐい呑
右 古野幸治さん 松皮灰釉ぐい呑
古野さんは地元泉州、阪南市の作家さんです。

{6D4DA320-4D61-4143-BD01-1E99E7A34A3D}
左 大西雅文さん 白丹波ぐい呑
右 西端大備さん 丹波窯変ぐい呑

付きだしのマカロニサラダ
{F27C6FC1-D0C5-4CEA-832D-513400EB0261}

フカの湯引き
{6D17316A-04B9-4C0A-A560-29253BD747A8}

赤貝のお刺身
{4829B412-FAD9-4A27-B8ED-0A3A3402E95B}

穴子天ぷら ネギしょう油
{F65D3444-29E9-4518-85CF-998601FF2351}

玉乃光いただきました。
{319053A7-0B42-4881-A2B5-3405E52B93A1}
左 浦上善次さん 備前ぐい呑
右 澤克典さん 青織部ぐい呑

{3F8C3E1F-0661-4806-96DE-7035A1547A7D}
左 藤本陶津さん 白釉ぐい呑
右 岡本章さん 酒津焼緑釉ぐい呑

{6BECB00F-C33C-4EBE-B368-CA9EBE9BBB55}
左 濱田晋作さん 地釉鐵絵ぐい呑
右 河井創太さん 呉須イッチンぐい呑

アスパラガス
{05ED4CDF-F6AF-4617-A225-2AB567A702F2}

キズシ
{C8B057C2-B67D-4E4C-A6E6-0435293D09C8}

串カツ
{BA3E46A2-CBCA-4BB3-9E27-69EC39F48295}


主人はメタボでとうとう保健指導が入ったようで、
お酒を控え気味にしているようです。
途中、烏龍茶に切り替えていました。
{11256CDC-7C15-4255-805E-2D476FB9A8F5}
左 村田森さん 南蛮ぐい呑
右 菅原顕悟さん 粉引ぐい呑

お魚は漁港が近いこともあり、どれも新鮮で美味しかったです。
大人カジュアルないいお店と思います。

お寿司も美味しいようなので、
ぜひ今度は注文したいと思います。