窯垣の小径は自転車を押して散歩しました。
窯道具が埋め込まれた塀
四季を通して散歩には恰好のコースです。
窯垣の小径ギャラリー
陶華さんの素敵なポーセリンカメオなど、
見せていただきました。
見事な本業タイルのお風呂
工房じぐろ物販コーナー
明治時代の古民家を改装せずに
そのまま使われています。
お店の中の様子
外には防空壕の跡が・・・。
竹内眞吾さんの炭化象嵌のぐい呑(左)いただきました。
右は中島勝乃利さんの織部ぐい呑 小料理 勠さんにて・・・。
窯垣の小径の木々
夏にはまた、違う姿が見れることでしょう。
日が暮れてきました。そろそろ、食事にしましょう。