西門路 かんばやし園 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日は平日でしたが、主人と二人、西門路の韓国料理店

韓林園さんに行って来ました。良く行っているお店です。

私達はこのお店のことを「かんばやし園」と呼んでいます得意げ

なんか、京都のお茶屋さんみたいでしょ。


韓林園さん外観




店内の様子

一昨年くらいまでは、オンドル式で床に座るスタイルでしたが、

テーブルに・・・

中国人は韓国人、日本人と違い、

床に座るのが苦手な方が多いようです。

ヨガでみていても、つくづくそう感じますべーっだ!


テーブルに改装の甲斐あってか、中国人のお客様も

沢山、来られていますパー



まずは、麹醇堂の生マッコリで乾杯音譜

左 上田恒次さん 練り上げぐい呑
右 上田恒次さん 練り上げぐい呑


前菜

この日は牛肉の仕入れがなかったか、売り切れとかで、
猪颈肉をいただきました。日本でいうところの豚トロですね。



レタス、味噌、ごま油・・・



ニンニク、唐辛子が付きます・・・


豚トロに味噌をつけてレタスに包んでいただきますパー


青島ビールもいただきましたビール
初代 水野双鶴さん 練り込みぐい呑3種


もう一品はサザエの和え物
サザエは加工済みのものを使用されていますが、
味付も良く、おつまみにはぴったりですグッド!

今日のぐい呑は練り込み尽くしでした。


二階にはオンドルの部屋があって、
その部屋も落ち着いた隠れ家的な感じですきです。

このほかこのお店は予約すると、ヒラメなどのお刺身も
準備できるそうですが、お値段もかなりお高いとか・・・ヒラメ