先日、楊舎老街近くの、骨董店を見ていると面白いものを
発見しました
明時代くらいと想われる古染付の陶片が売られていました
玉翠軒さん(梁豊路)
比較的丈夫な高台回りの陶片は安定感もあり、箸置き、
フォークレスト、おつまみ入れなど色々活躍してくれそう
一つ50元とのことですが、4つ買うからということで一つ
40元、4つで160元までまけていただきました
古染付陶片
文様の面白いものを選びました
まあ、こんな感じで使っていこうと思っています

フォークとスプーンはイギリスのアンティークで
新婚旅行のとき、ロンドンで求めたもの。
白磁のお皿は柴垣六蔵さん作