モニカの旦那のペドです。
上海に出張に行った際に、お昼ご飯に立ち寄った店です。
看板
祥和飯店さんの外観
店内には生け簀があり、魚が泳いでいます

手前は鯰魚、後ろの目が下のほうについた魚
は鲢鱼ですね。
黒魚(ライギョですよね?)
今日のぐい呑(手前左から時計周りに)
阪本ケンさん 黄粉引ぐい呑
阪本ケンさん 高石市の土ぐい呑
阪本ケンさん 白萩風ぐい呑
加藤舜陶さん 黄瀬戸ぐい呑
鱼香茄子煲(茄子の煮込み)
茄子がトロトロ。
鹅肝(ガチョウのレバー)
フォアグラのように肥育していません。
香辣肥腸(スパイシー豚ホルモン)
結構、ピリ辛ですが美味しい。
基本的に、豚の大腸大好きですね。
铁板蛏子(マテガイの鉄板焼き)
美味しい。ビールが欲しいところですが、
勤務中なのでガマン。
群菇西兰花(キノコの炒め物ブロッコリー添え)
エリンギが鮑のような食感で美味しいです。
农家小炒肉(農家風肉炒め)
ピーマンに見えるのは辣椒(トウガラシ)で、
かなり辛いです。
酸菜黒魚(ライギョの酸菜魚)
黒魚を使った酸菜魚。酸菜魚も店によって全然違います。
农家荠菜肉丸(農家風ナズナ入り肉団子のスープ)
素朴な味でなかなか美味い。
ご飯
番茄蛋汤(トマトと卵のスープ)
定番ですが・・・。
周りは、倉庫や工場の並ぶ地域にありました。
こうやって、一見のお店に会社の中国人たちと一緒に
行って、料理の説明をききながら食べるのはとても楽しい
ことです。