日本清酒(Riben Qingjiu) | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

お酒今回も日本から何本か日本酒を持って帰ってきましたお酒

太りやすく、最も危険な飲み物の一つであることは

重々承知していますが、フレッシュで香り高い日本酒の味

は何物にも代えがたいですにひひ


まずは、私達が日本でいつもよく飲んでいたお酒

京都 伏見 大吟醸 匠  通称「チャケ!」ですお酒

コストパフォーマンス性に優れた、呑み飽きないお酒です長音記号1

徳利   那波翔英さん 鶏龍山徳利

ぐい呑  那波翔英さん 鶏龍山盃   


鮒ずし

器 村田森さん 古染付風 蕨魚向付

お刺身盛り合わせ

器 景徳鎮 豆彩風中皿


玉乃光 純米吟醸 凛然

徳利  青葉太陽さん 鶏龍山風徳利

ぐい呑 青葉太陽さん 絵唐津風ぐい呑


上賀茂手作り市で買った、鮒ずし

器 福西雅之さん 古染付風角手鉢


鶴正宗 古都の雫 純米大吟醸


徳利   大澤恒夫さん 備前徳利
ぐい呑  左 西岡小十さん 斑唐津ぐい呑(初期の物)
      右 西岡良弘さん 古松唐津ぐい呑

英勲 純米大吟醸 古都千年
主人のお祖父さんが斉藤酒造さんにお勤めだった関係で
、実家に帰った際にいただきました得意げ

徳利 永楽和全さん 呉須赤絵徳利
ぐい呑 青郊さん 古九谷風サザエさんぐい呑

ぐい呑は義妹のチイリンのプレゼントで、
なかなかとんちが効いていますグッド!
永楽さんの赤絵を合わせて華やかな感じを演出しましたもみじ

今回は下の和食を合わせました。


カラスガレイの揚げおろし
器 明治時代の伊万里染錦

ひじきの煮物
器 高橋芳宜さん 朱巻蕨文向付

ホウレンソウのおひたし
瀬戸本業窯さん 黄瀬戸片口
レンコンのきんぴら
器 大正~昭和時代 いげ皿

やっぱり、日本酒には和食が合いますね得意げ