Astor House Hotel内施設 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

前回に引き続き、このたび宿泊した「Astor House Hotel」内の

施設について紹介させていただきますパー

どこも雰囲気があって、つい沢山写真を撮ってしまいましたカメラ

人によっては興味の分かれるところと思いますが・・・・・・・・。


1朝食ビュッフェ(孔雀厅)

1階ロビー奥の孔雀厅と呼ばれる、広間で朝食をいただきます。


孔雀厅入口

シャンデリアと水色の天蓋が往時をしのばせます得意げ

サラダ、オニオンリングフライ、ソーセージ等

クロワッサン、ドーナツ、マッシュルームのオムレツ

ぐい呑は左 大槻智子さんの 花文筒描小湯呑
       花塚愛さんの 市松花文ぐい呑

宿泊客は西洋人がほとんどのようで、中国人家族も20%くらいパー
清明節だからか、かなり盛況でした満


2Cafe&Bar 「La Viie En Rose」さん

1階ロビーの一角にある雰囲気のあるCafe&Barですコーヒーカクテルグラス


カウンター上に貼られた、ポスターも雰囲気あります得意げ

主人はアールグレイ、私はホットチョコレートコーヒー

ぐい呑はすべて キムホノさん
左から、アルファベットぐい呑、黒ぐい呑、青ぐい呑


窓の外はロシア領事館

鉢植えのツツジの花が綺麗でしたブーケ2ブーケ2



3老吧「Richards Old Bar」さん
1階の奥にある古めかしいBarです。妙に落ち着く空間で、
私達は2日連続で、行きましたべーっだ!

看板
入口
店内の様子




青島生ビールのネオンサイン
青島生ビールのサーバービール

ぐい呑たちのショット

青島生ビール、ピーナツと

花塚愛さん 市松花文ぐい呑


Carlsberg生、青島生とぐい呑

左から金理有さん ブロンズ輪花ぐい呑

    市野雅彦さん 線紋彩泥盃

    アロンサイスさん ショットグラス風


左:森正さん 赤織部ぐい呑 

右:キムホノさん アルファベットぐい呑


ガーリックトースト

初日に西洋人が注文していて美味しそうだったので、

2日目に注文しました。フワフワ、サクサク美味しいニコニコ

ストローの束

色の洪水で綺麗宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白



4マッサージ 雅适SPA保健中心さん
2日目、かなり歩き回って疲れましたので、1階奥にある、

マッサージセンターに行きましたあし
入口


待合室

オリエンタルムードで落ち着ける空間です得意げ


施術の部屋
主人は全身マッサージ、私は全身オイルマッサージ1時間パーみずがめ座
お値段は上海のほかの高級なホテルに比べると安いと思います¥
おかげ様でかなりスッキリしました!!