春間近!沙州公園 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

「麦畑(MaiTian)」さんで食事したあと、沙州公園を

散歩しました走る人

今日は3月半ばとしてはすっかり春めいた気温です晴れ

桜の季節も近いので、お花見の下見もかねて桜


倉江橋の欄干の狛犬

ひなたぼっこ晴れ気持ちよさそう


公園の案内板


白鹿山
園内にはこのような人工の築山がいくつかあります富士山
これは白っぽい奇岩を組んだもの
面白い造形に、思わず立ち止まってあし見とれます目



秋灯閣の円窓
中国の庭園で、このような丸い入口をよく見かけます。
昔の禅宗のお寺によく見られた様式と聞きます耳
○でトリミングされた中の庭園風景も趣がありますクローバー


日差しを受けて、光る柳の新芽
生まれたてのきれいな黄緑色宝石緑



桜花亭のたもとに停泊する旧い舟


毛竹林前、ベニバスモモの花ブーケ2


開花と同時に葉が出るのでヤマザクラと思っていましたが、    

ベニバスモモという別の種類とのこと桜


「張家港発!たんたか」さんのブログに書かれてました。

いつも読んでいて、とても勉強になりますメモ


桜の少し前に咲くので、紛らわしいですが、
ベニバスモモに悪気はありません。
マイペースに、咲いているだけです。
ベニバスモモ、言いにくいですが、まあいいか!

花見は花見だし桜来週、もう一度来てみよう走る人