お手軽に入手できるジャパニーズウイスキーとして、サントリー・リザーブの水割り缶をコンビニでよく見かけます。

令和のウイスキーブームはハイボールを中心に巻き起こっておりますが、昭和のウイスキーといえば、やはり水割りでございまして、その精神を引き継ぐのが、この白と黒のリザーブ缶ですな。

 

そんな中、バブル絶頂期の1980年代バブル崩壊直後の1990年代のリザーブを入手しました。

前者はNYのビル、後者はクマさんです。

豊かな時代、浮かれた時代、彷徨う時代、

そんな時代の残骸たちを、新旧ウイスキーのブレンドと共に水で薄めて飲み込みます。

 

関連動画

 

[飲み比べ]①1970年代スコッチブレンデッド4選(赤青バランタイン、ホワイトホース、インバーハウスグリーンプレイド、ベル's)

[珍]-前半-サントリーオールドで紐解く時代の香り

[飲み比べ]-後半-サントリーオールドで紐解く時代の香り

[飲み比べ]ニッカウイスキー旧ボトル(スーパーニッカ特級、G&G特級、ブラックニッカスペシャル1級, HI NIKKA2級)

[飲み比べ]シーバスリーガル12年18年ロイヤルサルート21年

[飲み比べ]サントリーローヤルSR古酒vs現行品

[飲み比べ]白州ハイボール缶香るスモーキー vs 白州NA

[飲み比べ]山崎ハイボール缶ミズナラの深い余韻vs山崎NA

 

 

ぽんちぃ食チャンネル Ponchy cooking

ぽんちぃセミナー(教育科学チャンネル)

ぽんちぃ広場(サブチャンネル)

Ponchy Maps Japan (文化財チャンネル)

TwitterXフォローもよろしくお願い致します。

 

LINEのオープンチャットを開設しました!!!

オープンチャット「ぽんちぃチャンネル」

 

本チャンネル(ぽんちぃ広場)では、視聴者様からの『お題』を募集しております。

取り上げて欲しいテーマや質問等がありましたら、コメント欄、アメブロ、DMでお申し付けくださいませ。

※現在、twitter、InstagramのDMは全くチェックしておりませんので、見落としがありましたら悪しからず。

 

再生リスト

飲み比べ