Bell's(ベル)のオリジナルといえば現在の日本ではかなりお安いスコッチウイスキーという実態がございますが、本場英国ではトップクラスのシェアを誇ってきた「門出の祝い酒」の代名詞なのだそうです。

特に1970年代ともなれば英国シェア35%のNo.1スコッチであったというから驚きです。

 

そんな1970年代だと思われるベルのミニチュアボトルが私の手元に2種類ございます。

通関コードがY(横浜)の“4006” のものと “6646”のもの。

なぜにコードが違うのか?それぞれいつ頃のものなのか?

そして何より、味は違うのか?

謎は深まるばかり…

 

↓↓↓前の動画↓↓↓

[飲み比べ]1970年代スコッチ4選(赤青バランタイン、ホワイトホース、インバーハウスグリーンプレイド、ベル's)

 

関連動画

[飲み比べ]1970年代ジョニ赤を試飲したら凄かった Amazing taste of Johnnie Walker Red bottled in the 1970s

[飲み比べ]1970年代ホワイトホースFine Old表記ありとなし

[飲み比べ]1970年代 Black & Whiteとブキャナンズ・デラックス

[飲み比べ]1970年代カティサークと現行品プロヒビジョン

[飲み比べ] 1970年代Teacher's vs 現行品ハイランドクリーム vs セレクト

 

ぽんちぃ食チャンネル Ponchy cooking

ぽんちぃセミナー(教育科学チャンネル)

ぽんちぃ広場(サブチャンネル)

Ponchy Maps Japan (文化財チャンネル)

Twitter(X)フォローもよろしくお願い致します。 

LINEのオープンチャットを開設しました!!!

オープンチャット「ぽんちぃチャンネル」