なんか母が行く予定にしてる病院のホームページ見たけど、一回の入院と、4回の検査を必ずして頂きますとか書いてあって、

システムが変わったみたい。


ただ、単純に脳のMRI撮って、長谷川式検査を

して、異常を見つけるんじゃなくて、


入院して脳波の電磁波を撮ったり、

骨髄液を取ったりするらしい。


なんか、ややこし過ぎるから、結局入院とか

なったら、姉に迷惑がかかる事になるから、

辞めるか?姉に相談してるところ。


違う病院なら、そんな大かがりな検査は、

しなくて良いのかなー?と思って。

そこまで、今、まだ迷惑かけてないし、

幻聴とか、幻覚とかが見えてる訳でもないから


そこの病院は辞めておいた方がいいかなー?

って思うんだよなー。


姉の判断次第だけど、もっとケアマネも説明してくれたら良かったのに。

ヘルパーさんの付き添いも、その本人の事を良く知ってる人じゃなきゃダメって書いてあるし。


だから、いつも来てるヘルパーさんでお願いしますって言ったのに、いつも来てるヘルパーさんにはお断りされてしまって。


もう手のウチが無いから、他のヘルパーさん付き添いになるから、それじゃダメと言われる可能性高いし。


とにかくなんかややこしい。

これは、辞めろと言う合図なのかなー?


物事には全て意味があると主人が言ってた!

なーんか、納得いかない。


入院する必要あるの??