いつもありがとうございます。


前記事では色々とご心配をおかけしました。

優しい励ましのメッセージを沢山いただき、皆さんのお陰で勇気100倍!

ありがとうございました照れ

今後もコロナに負けないように頑張ります筋肉


今のところ熱は下がってるのですが、今朝から喉が痛いゲローピリピリ

痰が絡んだ咳がずっと出てます。

昨日まで喉はイガイガ程度だったのに…

先生が念の為と言って、咳止めと痰切りのお薬を処方してくださってて正解でした。


それに殆ど寝たきり状態だから腰も痛い笑い泣き

起き上がるのがしんどいのです。

コロナ、侮るなかれ、ですね。

コロナワクチン打っててもコロナに罹るんですねー絶望


今週、予定していた傾聴ボランティアでの施設訪問、鍼灸院、自彊術体操、子育て支援ボランティアのスタッフ会議、自身の講座、受講予定だった菅細工の講座、残念ながらみんなお断りしましたえーん

楽しい筈の予定がみんな飛んじゃったチーン

ほんとコロナの奴めって感じです真顔


今はコロナを治す事だけを考えて、全て夫にお任せで、の〜んびりゆっくりさせて貰ってますてへぺろ

今日は洗濯をしてアイロンを掛けて、お買い物に行ってくれました。

完全「専業主夫」状態です真顔


勿論、私のお粥も作ってくれてますウインク

明日は娘のお弁当も作ってくれるみたいで、何故か?張り切ってます笑


家事が出来る夫で良かった!とつくづく思うポンちゃんでした口笛



一番好きな風景写真ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


1番好きな風景写真、1枚なんて選べない〜
1番がいっぱいあります〜照れ

先ずはチューリップ畑に行った時の写真ですが、まだ記事に書いてませんショボーン

色とりどりのチューリップに癒されました。



これは息子に会いに行った時の富士山かな?

雄大に聳え立つ富士山を見ると感動します。


大阪城とベニバスモモ

一瞬、桜かと思ったらすももなんだってびっくり


ここは員弁梅林ですが、雪が降ってます。

これも記事に書いてないなぁ〜

幻想的でとっても美しかったです。

とっても寒かったけど無気力


これも息子のところへ行った時のかなぁ〜

逆光のスカイツリーキラキラカッコイイラブ


南部梅林の枝垂れ梅


好古園かな。

これも記事に書いてないよね。

姫路城の横にあります。


これはどこだっけ?

確か永源寺の近くだったと思います。

川に空が映ってて綺麗でしょ?


これは出雲大社のしめ縄ですね。

めちゃくちゃ大きくて感動しましたキラキラ


出雲大社に行く前に寄った美保灯台

海の青と空の青のコントラストが本当に美しかったキラキラ


上が関空に行く前の海ですね。

下は有名なあらぎ島の棚田


確かこれはブルーベリー詰みに行った時に寄った白藤滝。凄い迫力でした。足元に虹が🌈



モクモクファームで見た「天使の梯子」の逆バージョンデレデレ


ダルマで有名な大安寺

あちこちにダルマさんが隠れていましたダルマ

これは大阪梅田スカイビル(空中庭園展望台)のカフェです。

足元までガラス張りでちょっとドキドキしました。


大阪梅田スカイビル(空中庭園展望台)


曽爾高原。一面のススキに圧倒されました!



佐用町ひまわり畑に行った時の1枚。

ひまわりって元気がでますよね。


これは夫の実家へ帰る途中、電車の窓から見える風景です。


これは京都嵐山の竹林です。

勢いよく伸びる竹がお気に入りハート


同じく京都嵐山の嵐電です。

ザ・京都って感じが好きです。


かざはやの里の藤の花


こうやってお気に入りの写真を並べると、結構あちこち連れて行ってもらったなー


色んな意味で夫に感謝しないといけませんね。