いつもご訪問ありがとうございます( *´艸`)



前記事の続きを書きますね~♪ヽ(´▽`)/


私達はカフェの後、通天閣を目指しました。
地下鉄を乗り継いで行きましたが、勿論、大阪周遊パスを使ってウインクなので電車代はタダだよんウシシ

恵美須町駅を降りたら通天閣が見えます。

横からの通天閣はよく見掛けますが、真下から見上げたことってあります?
なんと美しい復刻大天井画です。
私もお恥ずかしながら、3度目にしてお初ですてへぺろ←まだ3度目かよw
とっても素敵~♪ヽ(´▽`)/

入り口を入るとエレベーターが・・・
ビリケンさんのイラストが可愛い~ラブ

あ、入場料900円は大阪周遊パスがあるので、払う必要はありません指差しヤッター!

先ずはタワースライダーに挑戦!
タワースライダーは1回1000円ですが、こちらも周遊パスを使えば支払う必要はありません飛び出すハート

あっという間に滑っちゃった爆笑
滑ってるところは、ビデオに撮られてて、後で希望者は無料でダウンロード出来るんですよ。
そちらの動画はインスタの方にUPしま~すニコニコ


ビリケンさんもあちこちに居てました爆笑
色んなビリケンさん飛び出すハート

天井画の詳しい説明は通天閣の中に入ると展示してありました~
通天閣からの景色は最高!
あべのハルカスも見えます。
天王寺動物園や美術館もよく見えます。


更に別途料金300円(確か周遊パスで100円割引があったハズ!)を払って、特別屋外展望台「天望パラダイス」(地上94.5m、展望回廊直径8.5m)と、ね出し展望台「TIP THE TSUTENKAKU」(地上92.5m、長さ5.4m、幅1.5m)へ上がることに!

(ネットより拝借)
青い矢印が特別屋外展望台「天望パラダイス」で、赤い矢印が跳ね出し展望台「TIP THE TSUTENKAKU」ですガーン

跳ね出し展望台は、途中は金網になっていて、先端部分はシースルーフロア(12㎡)になってます滝汗
先端まで歩いて行く時、めっちゃ緊張して、ちょっとドキドキしましたガーンお、落ちないよね?底が抜けたらどうしよ~アセアセって感じあせる

特別屋外展望台も足元はガラス張りでした笑い泣き
眺め最高!あ、拡大して撮ってますw

その後は通天閣の中を観て歩き・・・
2人の相性を試してみたり、レゴで作られたグリコを見たり・・・
キン肉マンも飾ってあったけど、写真は撮り忘れ・・・

通天閣のパンフ貰って・・・
お土産買って、通天閣を後にしました照れ楽しかった~ゲラゲラ笑い

帰りのエレベーターニコニコ

そしてこの後はランチですナイフとフォーク
何を食べようかな?
通天閣に来たら、もう決まってるよね~酔っ払いアレヨネ!

ヒントはこちら指差し
ダウンダウンダウン

そうです。
「二度浸け禁止」の串カツ屋さんキラキラ生ビール

揚げ立て最高!
メチャ旨でした酔っ払い


さて、長くなったので、今日はここまで照れ
まだまだ大阪巡り、続きますチュー


続きはまたね~バイバイウインク