江ノ島が見える公園と紅太陽のランチ、ノーランのパン | ぽんちゃんの湘南ニャンだブログ

ぽんちゃんの湘南ニャンだブログ

海雪山ニャンコ

アメンバーはやり取りがある人のみ

こんにちはニコ

今日の湘南エリアは曇り時々雨傘

GW最終日は靄もやしてます。


白旗神社⛩️にウォーキングに行った記事の続きです

その後は小田急の藤沢本町駅近くの伊勢山公園を目的地に定め歩きます。


ランチギリギリの時間だったので先にお昼ご飯指差し

久しぶりの紅太陽

地元民に人気の中華屋さんです。(食べ終わったら札が準備中になってた。ギリギリでした)


中は広いですが、駐車場🅿️が狭い。


ランチメニュー


担々麺が人気NO.1ですが麺気分じゃなかったので

キクラゲと玉子炒め定食に。

甘めの味付け。玉子たっぷりで美味しい。

左上のヨーグルトみたいな容器に入ってるのは杏仁豆腐ニコニコ飛び出すハートスキーラブラブ


ダンナはガッツリびっくりマーク

焼肉ジュージュー


鉄鍋でジュージュー言いながら出てきたびっくりマーク

熱々炎炎男飯ですねー

想像してたのは焼肉のタレ炒め?だったけど、オイスターソースベースの味付けでした。



お腹いっぱいなのに階段を登って伊勢山公園へ。


上に登ると江ノ島がよく見える!


江ノ島が見えてきた〜俺の家も近〜いbyサザンオールスターズ


昔は伊勢神宮の分社があったみたい。


藤沢市内に300基以上ある庚申塚


昔は鐘があった名残りです。


帰りは藤沢駅から10分位歩いたパン屋のNOLANへ


駐車場が近くにないのでなかなか行けなかったパン屋さんです。


店構えがパリの田舎のパン屋みたいで素敵なんです。


3時くらいだったのでパンも少なめ



焼き菓子も売ってます。



バケットとシナモンロールとオランジェにしました。

オランジェは中にクリームチーズが入っててオレンジの風味豊かなデニッシュです。

バケットを食べればパン屋の実力がわかるとよく言うけれどこのバケット美味しかったです看板持ち

皮が硬くなくてもっちり伸びる感じのやつ!私好み。


ここ湘南地区はホントにパン屋が多くて困りますね。








ハートぽんハート