
寝ぐせ
おはようございます。
長期休暇明けの出勤、からの3連休。最高ですね。
昨晩は、多分トイレ行かなかったんじゃないかと思います!
(夜中に目が覚めたとこまでは覚えてるんですが、眠すぎてトイレに行ったかどうかは覚えていない…)
尿意がなくても、なぜか夜中に目が覚めてしまうんです。
ホットフラッシュかな![]()
でも、確実に夜中にトイレに行く回数は減ってきています♪
今朝はサンドイッチ作りました。
レタス、チーズ、玉子焼き、人参ラペ、ハム
ヨーグルト(マンゴー、ブルーベリー)
それから、初めてのパン屋さんへ行ってきました。
やっと、コーヒーが飲めるようになりました!
治療中は、味覚がおかしくて、さらに口の中が痺れているような…うまく表現できないんですが
とにかく口の中がおかしくて、コーヒーを飲みたくならなかったんです。
これは、同じ患者仲間のEさんとKさんも
まったく同じことを言ってました。
2人ともコーヒー大好きで毎日飲んでたのに
治療中は味覚がおかしいから全然飲みなくないと。
久しぶりに豆を挽いて〜
コーヒー淹れました![]()
それから、こちらのお茶も始めてみました。
桑の葉茶とびわの葉茶です。
桑の葉茶は、ケールよりも栄養がたくさん入っているらしく、
他にも亜鉛、カリウム、マグネシウム、食物繊維などなど…
びわの葉茶はがんに効くと聞いたのですが
調べてみたら、科学的根拠はなく、現在は否定されているようです。
さらに、大量に摂取すると毒性があるらしい。
でも、お肌には良いのかな?
あと、抗酸化作用もあるみたいで、ノンカフェインなので夜だけ飲んでみようと思います。
桑の葉茶は緑色のお茶で
くわの葉茶は茶色のお茶です。
ふたつとも私はおいしくいただけました![]()









