発酵黒ニンニクはすごい!らしい | ものすごく元気だった私が癌になりました(扁平上皮がんステージⅢc)

ものすごく元気だった私が癌になりました(扁平上皮がんステージⅢc)

2023年9月子宮頸部の扁平上皮がんと診断を受けました

2023年11月8日
放射線治療開始(全28回)
11月10日
抗がん剤(シスプラチン)開始
ラルス4回

2023年12月25日
治療終了
現在、経過観察中

2025年1月9日
前十字靭帯再建手術
半月板縫合手術

 

 TODAY'S
 
朝ごはん

 

 

image

 

・発芽玄米、キヌア、生姜入りごはん

・先日作ったしらすと小松菜と鮭のふりかけ

・レタスとささみとゆで卵のマヨ和え

・納豆とブロッコリースプラウト

・お味噌汁(豆腐、ワカメ、キャベツ、鶏ひき肉、豆苗)

 

食事の前に発酵黒にんにく食べてます。ちなみに夜も食べてます。

 

image

 

 

 

こちらのサイトに↑見たら食べたくなることが書かれてました

 

 

S−アリルシステイン

黒にんにくに含まれている栄養素であるS−アリルシステインは、白にんにくの4倍近くも多く含まれています。
S−アリルシステインは、リンパ球内のナチュラルキラー細胞を活性化させる作用があります。

ナチュラルキラー細胞は、体に入り込んだウイルスやがん細胞と戦ってくれる働きをもつ細胞です。
そのため、S-アリルシステインによりナチュラルキラー細胞が活性化すれば、結果的に体内の免疫力が向上することにつながります。

近年では、黒にんにくを食べ続けたらがんが治ったという方もいるそうなので、がん予防にはかなり効果があると言えるでしょう。

 

私も「発酵黒にんにくを食べ続けて膀胱がんステージ4から2になった」という話をパン屋さんから聞いて、これも何かのご縁と思い購入したのですが

 

これは食べるっきゃないですね!チュー

 

500gを2袋買ってましたが、3週間くらいで1袋なくなりました。

 

朝晩3粒ずつくらい食べてます。

 

あと2〜3週間で放射線治療が始まる予定で、

 

放射線が始まったらかなりお腹壊すらしいので、それまで食べ続けたいと思います!

 

 

 

私が買ったものは在庫切れになってました魂が抜ける