昨日、私の大好物キノコ「タモギダケ」をGETしました
↑川っぺりの倒木にニョキニョキ
しかし残念ながら私は発見者ではありませんでした。数人で歩いていて先導していた小グループが発見し、盛り上がっている所に私も合流。
倒木は2本あり、沢山ではないけれど皆で収穫して数人で山分けしました♪
↑ピカピカの黄色いキノコ
↑フキに包んでお持ち帰り
私の中のキノコランキングは舞茸とタモギダケが1〜2位を競います。どちらも最高に大好物🎶
1日塩水に漬けて虫出しをして…
↑タモギダケパスタにしました
春に収穫して冷凍しておいた野生のアサツキも和えました。タモギダケは物凄く出汁が出て美味しいキノコです
そして野生のものは、わたくし人生初でいただきました
子供の頃から山菜採りで山に入る事がありましたが、タモギダケに出会った事がなかったので本当に大感動。
お店の物よりかなり歯応えがあり違いは歴然。とってもとっても美味しかったです
ちなみに道外出身の方は黄色いキノコに驚き「食べれるんですか?見た事ないです」と呟き、持ち帰りませんでした。勿体ない〜
最近は熊の出没情報が多いので要注意ですが、キノコ採りに行きたいな〜♪