高尾駅の天狗面 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

昨日、用事があり高尾駅へ行きました。

ホームにある迫力の石像。


天狗面ドン!


鼻がドドン!!


おまけのドン!


都心から近く、日帰りで登れる山として有名な高尾山は天狗信仰のお寺がある霊山。

山には天狗の像やお面が飾られていますが、駅のホームにあるこの石像はとても迫力満点キラキラ見るたびに、ついつい写真を撮りたくなってしまいます。

JR東日本は昨年、鉄道開業150年を迎えたそうで、そのお祝い企画なのか通路に高尾駅の歴史が張り出されておりました。

初めて知ったのですが、高尾駅はもともと「浅川駅」だったとのこと ポーン 昭和36年に改名したそうです。知らなかった〜

ちなみに高尾駅の近くには浅川と言う川が流れているのです。なるほど。