北海道 帰省④ | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

今朝も青空快晴です晴れ


北海道の帰省報告は終了したと思ったら、もう1つネタがあったことを思い出しました。


札幌は、中心部をグルリと周るように市電が走っていて、住んでいた頃は乗る機会がほぼなく。


今回、訪問先への移動に便利だったので乗り慣れないながら利用してみたのです (ドキドキ)


乗車前にSuicaをピッとして乗車。ほっとしながら車内を見渡すと天井から巨大な「白いブラックサンダー」がぶら下がっているではないですか ポーン


何コレ楽しい〜!!


パッケージの裏面もリアルです。

賞味期限は2023年3月31日で賞味期限内、ぬかりなしOKキラキラ


降りる時もSuicaをピッで簡単下車です。ほっ…そして訪問先の地図に気をとられ、肝心の車体の写真を撮り忘れてしまいました汗ガッカリ…


市電はグルグル巡回しているので、また見れるだろうと思いましたがタイミング悪かったのか2度と見ることはありませんでした。

一期一会の出会いであったか…


実は少し前、職場で「White サンダー」をお土産にいただいておりました。


先程2枚目の写真を振り返りご覧ください。

「ホワイトサンダーと呼ばれることもありました」の広告の文字を!


ん?どういう事かな?自分でホワイトサンダーと呼んじゃってるけど?逆手にとって商品名にしたのかな?でもパッケージの色が大々的に違うなぁ。商品名も違うし。ぬぬぬぬぬ…??


よくわからないまま謎は残るのでした。



オレンジ 昨日の柑橘系の種類を教えていただき判明しました。「夏みかん」だそうです。収穫されるその日まで楽しみに観賞するつもりの私。ありがとうございました オレンジ