雨上がりの曇空です。
気づけばずいぶん続くグズグズ天気
※本日、鳥さんのお話しです
先週見かけたメジロちゃん。
木にグルグル巻き付いているツタを行ったり来たり、とても忙しそうにしています。
クチバシに白いものを何度かくわえていたので、白い花のツボミを引っこ抜いているのかな?と思っておりました。
しかし…よくよく見てみると…
くわえていたのは白っぽいイモムシ WAO!
花の蜜や果物が好きなイメージがあったのでビックリしました。
今週になり一気に咲きだしてとてもキレイな花です。気になり調べてみると…
「センニンソウ」
とてもキレイだけど、どうやら有毒植物のようで、茎や葉っぱから出る汁や花粉に触れると炎症を起こすそうです。家の周りに大量なんですが…
メジロちゃんは全身この花に囲まれて、つついたり引っ張ったりしていたけれど大丈夫だったかな?気がかりです
以前、ホロちゃん&チロちゃんに乾燥ワームを買ってみたことがあります。見慣れないからか?食べてくれなかったのですが、もしかしてイモムシは…
メジロちゃんが食べているのを見て、ホロちゃんも野生の環境下なら食べていたかもしれない…と思ったのでした
↓乾燥ミルワームとご対面はこちらから