ヒヨドリ三兄弟 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

昨夜もクーラー無し窓開け作戦。

雨上がりの涼しい朝をむかえました♪



一昨日、在宅中にピーピー可愛い鳴き声が聞こえてきました。

あまりに鳴き続けるので、誰かな?どうしたかな?とベランダに出てみると…

再びヒヨドリ三兄弟が! 


前回 目撃してから17日経過。

羽の色や見た様子から、成長を感じますキラキラ


3羽のうち、1番左にいた子がずっと鳴いておりましたあせる しばらく見ていたけれど、周りに親鳥の気配はなく、どうゆう状況なのか気になっていたのですが、少ししてから3羽で移動して行きました。


3羽がとまっているのは近所の柿の木で、よく見るとチラリと青い実が見えています (こちらは別撮り写真↓)

秋になり、実が熟したら毎日食べにきてね♪

(柿の木の主は収穫しないので、いつも鳥たちが食べつくします)



そしてこちらはホロちゃん


突然のタコ焼き披露です。


毛づくろいをすると、時々この形状になるのですが、丸々していて私お気に入りの形。


ホロちゃんはジャンガリアンハムスターですが、こうすると、ちょっぴりロボロフスキーハムスターの体型っぽくも見えるかな?デレデレ



↓17日前のヒヨドリさんはこちらから