ネズミ小僧 攻防戦1 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

今朝はどんより曇り空、5:30 で25℃ くもり

連日猛暑のおかげで涼しいと思えてしまいます。

 

 

謎の正体X。

私は完全に鳥だと思い込んでいたのですが、どうやらリスでは?と想像してくれた方もいたようです。もしそうだったら嬉しかったなぁ…

 

しかし現実は巨大ネズミ… ねずみ でチュー

 

わたくし、何のひねりもなく勝手に 「ネズミ小僧」 と命名しました。

 

目撃すると、ベランダの左はしへ消えゆくネズミ小僧。

一体どんなルートで我が家へやってくるのかと思い下を覗いてみると…

 

伸び放題の木の枝がワッサワサ ポーン

どうやらこの木の枝を伝ってやってきている⁉︎

 

 …という訳で、とりあえず私の手が届く範囲で即座に小枝をカットして応急処置。

 

その後、改めて相方が休日にノコギリで大まかな枝をはらい落としました。

 

 

これで我が家と木の枝で繋がっていたネズミ小僧の通り道を完全シャットアウト OKグッド! 

したのでした。

 

↑なんだか他人事とは思えないホロちゃん

 

《次回へ続く》