動物病院 物語2 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

動物病院を調べると、犬&猫専門の所が多く、それ以外の小動物を見てくれる所はやはり少ないですね。

 

ハムスターなど小動物はエキゾチックアニマルというジャンルだそうで、チロちゃんを小さいケージに、ホロちゃんを虫カゴに入れ、2段重ねで洗濯カゴにINし、動物眼科診療と記載されていた病院に行ってました。

病院に入ると受付にアロハシャツ風の男性 (柄はうろ覚えなので適当ですいません)

事前アンケートを記入し、名前を呼ばれ別室に行くと…

 

何と彼が先生なのでした!

 

 

【チロちゃん症状】

・1ヶ月前から右目まわりの皮膚が赤い

・右目が一瞬突出

 

診察結果 体重68g

太り過ぎ。早急にダイエットが必要。ペレットと野菜のみ与える

脂肪か腫瘍が眼球を圧迫している可能性がある。目が完全に出た場合戻らないので絶対安静

 

 

【ホロちゃん症状】

・5日前から右目まわりの皮膚が赤い

・我が家に来た時からウ◯コが柔らかくなったり治ったりしている

 

診察結果 体重78g

太り過ぎ。早急にダイエットが必要。ペレットと野菜のみ与える。

ウ◯コに菌があるため抗生物質を1週間与え様子をみる

ウ◯コが正常になれば目のまわりも治る可能性があるので静観

 

 

【まとめ】

眼の治療に行ったのですが、2匹とも眼は何もしませんでした。ハムスターは体調不良が眼に出やすいため仕方ないとのこと。体調を整えれば眼も治ることがある。ジャンガリアンハムスターのベスト体重は45gなのでダイエットすること。

 

〜明日へ続く〜