公務員→専業主婦1年目の
ぽんこつちゃんです!


夫の収入だけで

住宅ローンの返済できるのか!
2人の子どもを育てていけるのか!


あたたかく見守っていただけると
嬉しいです♡

フォローしてね

 




楽天市場

 

 

 

「新居をキレイに保ちたい!」


そんな夫のこだわりで、いろんなコーティングに課金したよてへぺろ




想像以上の金額にダッシュ





もちろん、フロアコーティングも!






水回りのコーティングをお願いした業者さんに、追加で壁紙や建具のコーティングも勧められたんだけど



(壁紙までコーティングすんの?驚きひえー)




その名も、

光触媒コーティング。



ヒカリショクバイ???ショック





光触媒コーティングってなに?



特殊な成分を壁紙に吹き付けると


太陽の光や室内の照明に反応して、

汚れ・ウイルス・ニオイを分解するらしい!



  • 光が当たるだけで勝手にキレイをキープ!
  • 掃除の手間が減る!
  • ウイルス対策や消臭効果も!






…って言われたけど、
ほんと????(´⊙ω⊙`)





光触媒コーティング、意外と身近なところに使われてた!



  • 道路標識や高速道路の壁

汚れがつきにくくなるから、雨で流れて勝手にキレイになるキラキラ



他にもたくさん使われてるよ!

  • 外壁や屋根、窓ガラス
  • 医療・介護施設 
  • 公共施設






  室内に光触媒コーティングをするメリット・デメリット



 メリット


▶︎菌やウイルスを減らす


▶︎嫌なニオイを消す

 (生活臭・タバコ・ペット臭)


▶︎アレルギー対策になる

 花粉やダニのアレルゲンを分解


▶︎汚れがつきにくい
 スイッチ周りの手垢も付きにくくなるって言われたよ



▶︎効果が長持ち
 一般的には3〜4年もつらしい
(半永久的って言われたけど…薬剤によるかも)


デメリット


▶︎光が当たらないと効果なし
 (クローゼットなど暗い所)

▶︎施工費用が高い 
 数万円〜十数万円

▶︎完全に汚れが防げるわけじゃない
 ホコリや油汚れは普通につくので、掃除が必要

▶︎業者によって当たりハズレがある
 使う薬剤や施工方法が違うので、効果に差が出る



やるなら信頼できる業務選びが大事!



調べてたら、こんな動画見つけた!
こーやって機械を使って吹きかけてるらしいびっくり


 





室内の光触媒コーティングって実際どうなの?口コミまとめ



⭕️良い口コミ


「料理のニオイがすぐ消える!」

「ペット臭も軽減!」


▶︎消臭効果、ちゃんと感じてる人が多い




❌悪い口コミ


「飲食店でやったけど、コロナのクラスターが出た(泣)」

「正直、実感できるほどの変化は感じないかも?」


▶︎施工環境や期待値によっては『え?』ってなることもあるみたい




「安すぎる業者はヤバいらしい…」

「ちゃんとしたところでやると結構高い」


▶︎費用はかかるし、業者選びは超重要!






室内の光触媒コーティングは効果なし?実際にやってみた感想



星コーティングしても、見た目(壁紙の色や質感)は何も変わらないOK

良いことなんだけど、不安にもなるww



星料理のニオイはすぐ消える気がする!

(我が家はUVカットガラス)



星 手垢がつきにくいって言われたのが決め手だったけど…

まだ住んで1年。効果はよく分かんないダッシュ



  • キッチンの油汚れは普通に掃除が必要。

油汚れではないけど…
子供が紫の野菜ジュースをぶちまけた時。

壁紙にもかなり飛んだけど、さっと水拭きでキレイに落ちたよOK



  • 給気口の周りは普通に黒くなる。 
→ウタマロと古ハブラシでキレイに落ちる

  • 壁紙の落書きは?

「長い年月をかければ、理論上いずれ分解されて消えます…」って言われたので、普通に掃除してる🤣



壁紙の落書きは、まだ派手にやられてないから分かんないんだけど…ウタマロで落ちたOK



収納の扉やドアなど、建具の落書きも


収納の中は…たぶんコーティングされてない悲しい

途中で諦めた。



  • ホコリは?

「長い年月をかければ…(略)」

普通に掃除してる🤣




汚れのつきにくさは、あまり期待しない方がいいかも?!




でもね。


「普通の壁紙はウタマロ使っても無理手」ってママ友が言ってたので、一応効果あるのかも…!?


※ペンや壁紙の種類によっても違うとは思う





せっかくコーティングしても、壁紙剥がれたら意味ないけどねダッシュ






正直、「家をきれいに保ちたい」だけなら、やらなくても良いかな〜知らんぷり



今のところはね!

もっと時間経てば、効果を実感するかも!?







自分でできるのもあったよ!

プロが使うのとは違うけど、効果は数ヶ月持続するものが多いみたい










最後までお読みいただき
ありがとうございました花

\フォローしてもらえると嬉しいです
フォローしてね