公務員→専業主婦1年目の
ぽんこつちゃんです!


夫の収入だけで

住宅ローンの返済できるのか!
2人の子どもを育てていけるのか!


あたたかく見守っていただけると
嬉しいです♡

フォローしてね

 




楽天市場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新築マンション購入後、


「フロアコーティングしたから、マットは敷かなくていいよね」って夫婦で話してた。




でね、社宅の頃の床と全然違う!!!びっくり


汚れを弾く感じで、液体も脂っこいものも、サッと拭ける!





特に子供の食べこぼし期は最高キラキラ






・・でも、めっちゃ傷できる


(´;ω;`)




新築なのにショック。







フロアコーティングのメリット



①汚れがつきにくい 

→ 床がコーティングで守られ、掃除がラク。


②水や油を弾く 

→ シミや変色を防げる。


③長持ちする

→ ワックス不要。紫外線や湿気から守ってくれる。


④滑りにくくなる

→ 子どもやペットがいても安心。





フロアコーティングのデメリット



①費用が高い 

→ プロの施工が必要。


②施工に時間がかかる

→ 完全に乾くまで数時間~数日かかる。


③簡単に剥がせない

→ やり直しが難しい。


④傷が目立つこともある

→ 光沢がある分、角度によってはすり傷が見えやすい





フロアコーティング、こんな人におすすめ!




✔ 新築やリフォームのタイミングの人

✔ 掃除をラクにしたい人

✔ ペットや小さな子どもがいる家庭





私は「フロアコーティングしたから安心!」って思い込んでたけど、傷は普通につく笑い泣き



ジョイントマットは掃除が大変だし。




どれかは妥協するなり対策しなくちゃね


_(:3 」∠)_








新居のコーティングに高額課金ダッシュ 





『床の傷対策』夫と揉めたこともやもや







自分でフロアコーティングできるセットが売ってた!


ただし、失敗するとやり直しは困難なので…

ご利用は慎重に。



水回りのコーティングとのセットもありました!



フロアコーティングが難しい人は・・


これ1本で

洗浄ツヤ出しが叶うスプレーキラキラ






新築マンション、いろんなオプションがあるよ流れ星


『ガスコンロとIH決められなかった結果』公務員→専業主婦1年目のぽんこつちゃんです!夫の収入だけで住宅ローンの返済できるのか!2人の子どもを育てていけるのか!あたたかく見守っていただけると嬉しいです…リンクameblo.jp








最後までお読みいただき
ありがとうございました花

\フォローしてもらえると嬉しいです
フォローしてね