さて6月になりました。

 

 

先日見たミュージカル「この世界の片隅に」。

 

とても素晴らしかったので、

 

アンジェラアキさんのCDを買いました。

 

 

 

 

 

これがとっても良くて、

 

聞いていると、泣いてしまうので、最後まで聞けないという(笑)

 

1日1曲聞くのが、受け止めるのに 精一杯笑い泣き

 

ミュージカルを思い出して泣くというよりは、

 

個人的な 思い出や、悲しみとかが蘇ってきて 心にささるというか。

 

残りの公演で行けるのは水戸くらいで、

 

遠いけれど、

 

いっそ水戸まで行ってしまおうか。

 

いやそれや無理だろう、、、の繰り返しです。

 

呉の公演が配信 されなかったら、

 

いっそ水戸まで行ってしまおうか。

 

 

 

 

そして、子どもの予定が合わなくて先延ばしになっていましたが、

 

いよいよ、ゴーストアンドレディに行きます。

 

ずっと楽しみにしていたので、待ち遠しいです。

 

 

 

それからムーラン・ルージュね。

 

これはやっぱり前方の席が良いに決まっているけれど、

 

高い席で1回見るなら、安い席でいいから、複数回見たいと思います。

 

赤く染まった帝劇に行くのが楽しみ。

 

 

そして、オペラ座の怪人も、8月にまた見に行きます。

 

やはりワタシの推しは「清水大星さんのファントム。」

 

大柄な男、パワフルな歌声、「クリスティーヌが俺を振るわけない」という

 

自信に満ちた男が、裏切られ、怒り狂い、最後は弱さを見せて男泣きするところが、

 

グッと来る。

 

 

 

 

こちらも、なかなかキャストが発表されないですね、っていうか、

 

12月の公演なのだから、よく考えたら、まだ発表はされなくても

 

当たり前なのかもしれませんが、

 

早く知りたいですね。

 

無理かもしれないけど、四季退団組 が主要キャストにキャスティング

 

されていたら嬉しい。

 

 

 

ミス・サイゴンも再演するらしいですね。

 

やっぱり 日本人が 大好きな ミス・サイゴン

 

 

海外では、若い頃キムを演じた Joanna Ampil がエンジニアを務めたそうです。

 

これも、多様性ってやつですかね。

 

 

 

最後に、

 

BroadwayやWestend で気になった男優さんを 紹介したいと思います。

 

 

Bradley Jaden

 

この方は、2019年のLes Miserables The staged concert で アンジョラスをやっていた方。

 

ワイルド系なイケメンです。

 

 

 

このコンサートの最後に、

 

 

ジャベール役のマイケルボール(オペラ座の怪人のオリジナルキャストのラウル。もうおじさんだけど。)から

 

「君が次のジャベールだ!」と任命される感動のシーンがあるのですが

 

 

 

その後 ジャベールとして舞台に立った姿がこちら。

 

 

 

 

その他、彼は、ウィキッドではフィエロ、

 

レミゼのジャン・バルジャンのアンダースタディ、

 

イタリアのオペラ座の怪人のラウルなど活躍されているそうです。

 

ジーザス・クライスト・スーパースターのジーザスとか似合いそうですね。

 

今後、オペラ座の怪人でファントムやるのでは?

 

 

そして、余談ですが、

 

この Les Miserables  The staged concertで

 

コゼットを演じていた

 

青い目のお嬢様風のLily Kerhoasという方。

 

 

 

ちょっとぽっちゃりお嬢様系の彼女

 

 

 

彼女が「オペラ座の怪人」のクリスティーヌを演じているのを発見しました

 



 

 

そしてこの方は英国王立音楽院を卒業された方のようで、

 

同じ卒業生の竹内將人さんと「アナスタシア」の In a crowd of thousands を

 

歌っていました。

 

やはりアジア人だと、ブロードウェイで活躍するのは難しいのかな。

 

でも、

 

海宝直人さんは、

 

そろそろ、海外に行ったほうが良いと思う。

 

 

 

 

また、余談なのですが、前にも紹介しましたが、

 

Carrie Hope Fletcherさんが歌う I dreamed a dream はなので

 

ぜひ聞いてほしい。

 

 

 

 

来年のニューイヤーコンサートに、Carrie Hope Fletcherさんや、

 

ムーラン・ルージュのAaron Tveitに来てほしいな。