さて6月になりました。

 

ツイッターでも話題になっていましたが、

6月10日のウィキッド四季の会会員先行予約にワタシも参戦してまいりました。

 



 それにしても、繋がらなかったですね。


10時前からパソコンの前にスタンバイ。

右手に携帯。左手にアイパッド。

3台を駆使して、アクセスを試みましたが、

まったくつながりませんでした。

 

 

途中から劇団四季自動予約の電話にもかけました。

何度かラッキーな事につながったのですが、希望の日が空いてなかったり(今思えばそれでも買っておけばよかった。)、希望の席種が空いてなかったり、

電話の充電切れで切れてしまったり、で予約が取れず。

 

ネットが繋がったのは、

 

 

17:30

 

でした。

もちろんずっと電話やパソコンにかじりついていた訳ではなく、途中からは投げやりになって、画面の更新もやったりやらなかったりだったのですが、本当に繋がらなかった。


予約画面に入りましたが、焼け野原で(←これもTwitterのトピックになっていた。)

結局希望の席種は空いておらず、1月の公演の端っこの隅っこの席を取りました。

全公演が即日売り切れたとか。

びっくりです。

 

 

でも、絶対に、地道にチケットパトロールしていれば、四季のサイトからリセールのチケットが手に入るような気もします。

だからまだ諦めないぞ。と思います。

 

 

それからWOWOWでやっていた

 

ミュージカル『エリザベート』シェーンブルン宮殿コンサート

 



 

野外で、しかもシェーンブルン宮殿でのエリザベートのコンサート。

なんて豪華なんでしょう。


当日の風の強さだとか、天候がめっちゃ左右されそうな野外公演だったと思いますが、

若いシシィが夕焼けに向かって歌う「私だけに」はめっちゃ感動しました。

 

しかしながら、前評判で聞いていたとおり、

「私だけに」の歌の途中で大人のシシィに入れ替わり、(っていうか、かなりおばちゃん)

その時点でちょっと冷めてしまいました。

 

あの若い子のまんまで良かったんじゃないか?

若いって言っても、20〜30代くらいには見えたけど。

 

そんなわけで、2幕目の、戴冠式の衣装も、せっかくの衣装なのに、なんかもったいないなと思ってしまいました。


歌が上手いのはわかりますけど。

 

トート役はぴったりで素敵でした。

ルキーニはちょっと若い目でしたが、こっちも素敵でした。




それからいよいよムーランルージュが来週から開幕しますね。





しかしながら、チケット余ってますよね。

東宝ナビのサイト。まだ2階や一階の補助席やらありました。

やはりチケット代高いよ。

補助席はもうちょっと値下げしても良かったのでは?

5000円なら間違いなく売り切れていたでしょうね。



多分公演期間も長いし、良席でない限り、この先、二次販売のチケットが定価よりの値上がることはないと思います。



劇団四季のアナ雪も7月からチケット代値上がりで、来月以降は席もあるみたいです。


まあ、まずはムーランルージュが楽しみです!

歌にいい訳がついているといいな。