署名と情報の拡散にご協力お願いします | 夢ごこち

夢ごこち

ぜんぶ愛

生後6ヶ月から始まる

子どもたちへの

新型コロナワクチン接種

の中止を求めます。

合計点0/0 点

 

🍀全国有志議員の会からお願い🍀

          令和4年10月7日

全国有志議員の会は生後6ヶ月から始まる

子どもたちへのワクチン接種を即時中止‼️

を提言しております。
 

今回署名活動を行いますので

皆様のご協力をお願いします。

本日より内閣総理大臣、

厚生労働大臣、衆議院議長、

参議院議長宛に提出する

署名活動を開始しました。

皆さんのお力添えがあれば、

子どもたちへの新型コロナワクチン

接種の中止が出来ると信じています。

ご覧いただき、

署名と情報の拡散に

ご協力いただけますよう

お願い申し上げます。

この署名の締切は

令和4年10月22日までとします。

コロナワクチンの後遺症が

認められ始めた今、

安全とは言えないワクチンを

生後6ヶ月からに引き下げ、

未来ある子どもたちに

将来影響が出ないと

明言できるのでしょうか?

2022年10月7日現在の

厚生労働省が提示している

データを見ると、

コロナワクチンによる死者は

1883名にのぼっています。

重篤な被害者となられた方は24295人
これは氷山の一角です。

2013年子宮頚がんワクチンでは

2名死者を出した事例で

勧奨は止まりました。

新型コロナワクチンは、

これまで多くの死者を

出しながら継続し、

未来ある子どもたちにまで

このワクチンを勧奨するなど

あってはなりません

各自治体によって

バラつきはあるものの

母子手帳への努力義務として

コロナワクチンが含まれています。
今までも標準で13種類28回の

ワクチンを母子手帳によって

接種を済ませた方が

大半だと思いますが、

現在,予防接種法によって

これらのワクチンは義務ですらなく、

全て任意です。

当然コロナワクチンに対しても

努力義務というのは任意ですが、

努力する義務があると認識し

接種に誘導される可能性を否めません。

そこで、

今回3つの点で署名を集めようと

思っております。

①子どもたちの健康を脅かす

コロナワクチン接種の即時中止

②母子手帳への努力義務記載の撤回

③今まで危険とされていた

子どもへの筋肉注射の禁止

この3点に賛同される方は

署名にて意思表示をお願い致します。

全国有志議員の会 
   代表 池田としえ日野市議会議員
   副代表 長嶋竜弘鎌倉市議会議員

 

署名フォームが下にあります

賛同される方は署名お願いしますダウン

 

 

 

 

 

 

 

夢ごこち - にほんブログ村

 クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ

にほんブログ村


Illustratorランキング