ぽんたびじるし。 -10ページ目

ぽんたびじるし。

猫のこと、ゆずのこと、日常のことをぽつぽつと。

朝からツイッターでゆういちろうお兄さんがトレンド入りしているのを横目で見つつ、まずは自分で今月の歌を聴きたかったから、情報を入れないように我慢して我慢して、帰宅して速攻テレビの前に正座して録画した「おかあさんといっしょ」を鑑賞。



うん。


うん。


うん。



卒業ソングでしかないですね…( ;∀;)



ブーケみたいなお花のセットをバックに、ピンクのバラのニット着たゆういちろうお兄さんのソロではじまるって…もう始まった瞬間にすべてを悟るやつやん…( ;∀;)



そうだよねぇ。そうだよねぇ。


驚かないけど、やっぱり悲しい。。



「キミにはくしゅ!」かぁ。


好きだよ…もう大好きだよ…( ;∀;)


作詞作曲が、あつこおねえさんの卒業ソングである「まほうのラララ♪」と同じっていうのが心憎い演出だなぁ…と。


ますますしんみりするやんかー( ;∀;)



でも、泣くのは最後の放送までとっとくんだ。そもそもまだ正式発表されてないけど。


と言いながら、キミにはくしゅ!を聴きながら既にうるうるしちゃってるけど。


なんだよぅそのキラッキラの笑顔は。そんな笑顔で私の大好きな歌声響かせられたらそんなんもうダメだよー( ;∀;)



うまくいくひも いかないときも がんばるキミにだいはくしゅ!



私はね、今までもずっと、そうやってゆういちろうお兄さんに励まされてきたんだよ。こんなん泣くよ。泣きますよ。


私も、ゆういちろうお兄さんにだいはくしゅを贈るから!


あともう少し、ゆういちろうお兄さんがうたのお兄さんでいてくれる毎日を、しっかり噛み締めよう。



はぁぁぁぁぁぁぁ( ;∀;)


やっぱりさ、やっぱりさ、ゆういちろうお兄さん今年度で卒業しちゃうよね、きっと。

 

年齢的にもタイミング的にも卒業間違いなしだよね、きっと。

 

あ、おかあさんといっしょの話なんですけれども。

 

 

去年、あつこお姉さんと一緒に卒業せずにもう1年やってくれただけでもラッキーだし、そうは言ってもまやお姉さんとは1年間だけなんだろうなって覚悟してたし、つまりは1年前からゆういちろうお兄さんのラストイヤーだと思ってはきたけれど。けれども。

 

近づいてくるとやっぱり寂しー!えーんえーんえーん

 

「おかあさんといっしょお正月スペシャル」での新年の目標が、他の兄姉は「テレビの前のみんなを笑顔に~」的な内容だったのに、ゆういちろうお兄さんだけ「色んな僕を見てもらいたいな!」だったのが、私の中のわずかな希望にとどめを刺したよね…魂が抜ける

 

うん、分かってた。分かってたよ…( ノД`)

 

 

来週から流れる2月の月歌でほぼ確定されるかな(´;ω;`)

 

そして公に発表されるのは2月半ば頃だから、、、私もあと半月の命、か…。←

 

 

2月の月歌。つまりはゆういちろうお兄さんの卒業ソング。どんな歌か楽しみでもあるんですけどねー。複雑。ゆういちろうお兄さんの卒業ソングはおさむお兄さんの曲がいいなって勝手に思っていたけど、1月がそうだったから違いますよね。地球の歌大好き!

 

なんてぐだぐだ言いつつ、「来年度も続投だったー!」って記事が書けることもほんのわずかながら期待して。

 

まずは月曜日を待ちます。。

 

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いしますスター



マンション暮らしを知らない娘がマンションの義実家宅で暴れまわるのが恐怖で、お正月の訪問が不安でたまらなかったのですが、娘にしてはかなり音に気をつけてお利口さんにしててくれて、ホッとひと息ですニコニコ


あくまでも娘にしては、ですが。笑


ひとまず、ミッションクリア!笑



今年はどんな年になるかな〜。


できれば娘にもう少し落ち着きが出るといいな…。私はもう少し怒りの波がおさまるといいな…。O氏はもう少し色々考えてくれるといいな…。


でも何より、家族みんな健康でいられるように!これが一番ですねスター



ままならないこと、不安なこと、モヤモヤすること、たくさんあるけれど、今日から始まる一年が、娘にとって明るく楽しいものでありますようにニコニコ飛び出すハート