キミへ捧ぐ愚痴 | ぽんたびじるし。

ぽんたびじるし。

猫のこと、ゆずのこと、日常のことをぽつぽつと。

何故、夫という生き物は、こんなにも子育てに主体性をもって取り組めないのか。何も考えずにいられるのか。

 

と書くと、主体的に頑張っている全夫様に失礼なので、ちゃんと限定して書きますね。

 

O氏!お前だよ!!

 

 

昨日ね、私がお風呂に入っていたら、リビングの方から揉める声が聞こえてきて。もちろん、O氏と娘ですよ。しょっちゅう揉めてるんで、「まーーーたケンカしてる…」と思いつつ髪洗ってたら、娘がお風呂のドアの向こうにやってきて、

 

「お父さんが、洗い物させてくれんかったショボーン

 

と。

 

あーーーーーもうむかつきまた娘がO氏に突っかかってるんかと思いきや、そういう理由かむかつき

 

O氏ね、娘がやりたいこと、したいこと、すぐ「ダメ!」って言うんですよ。それが本当に腹立つの。

 

 

もちろん、面倒くさいのは分かる。自分がやった方が早いのも分かる。言われた瞬間、「えぇぇぇ…」と躊躇うのも分かる。

 

けど。

 

その時、O氏は時間があったんですよ。だったら、面倒くさくてもやらせてあげなきゃなんじゃないの?子どもの自立に繋がることは、「ダメ」って禁止しないでほしい。

 

と、私は思うんです。

 

お風呂あがってO氏に聞いたら、「俺の弁当箱しか洗うものがなかったから…」って言うんだけど、油のついたお弁当箱が初めての洗い物としてハードルが高いと思うなら、お茶でも飲ませてそのコップでも洗ってもらえばいいじゃん?少しは考えたら?バカなの?

 

忙しい時間帯に「お手伝いしたい!」「○○したい!」と来られると、私もお断りすることは多々あります。でもそれには「時間がないから」という明確な理由があって、ちゃんとそれを娘にも説明する。「お休みの日にお願いできるかな?」と代替案も提示する。頭ごなしに「ダメ!」とは言いません。

 

O氏は、すべてにおいてそうなんですが、「今までそうやってきたから、今まで通りのやり方をする」んですね。洗い物もそう。「今までやらせたことがないからやらせない」んです。

 

そう、つまり、「何も考えていない」。

 

洗濯物を畳むとか、お茶の入ったコップを運ぶとか、ドライヤーを自分でするとか、まだ小さかったから、興味を持たなかったから、させてなかったことの諸々を、「やりたい!」と言うとすぐ「ダメ」と言う。

 

それって子どもの成長を阻害するだけじゃん?

 

娘だって、生まれてから今まででたくさん成長しているわけで、確かに1歳の娘にお茶の入ったコップを運ばせる勇気は私にもなかったけど、4歳の今なら、失敗しないとは言わないけどある程度こなしてくれるし。

 

例えば一人ではまだ難しいかなぁと思うことなら、「一緒にお手伝いしていい?」とか、言い方やり方色々あるじゃん?

 

 

もちろん、私だっていつも理想通りの対応なんてできてないけど、それでも頭で考えるわけですよ。「これはやらせてあげた方がいい場面だな」とか、「ここでやる気をそがない方が先々の成長に繋がるな」とか。

 

それなのに、「何も考えず」脊髄反射的に「ダメ」って言うの、本当に何とかならないかな!!??と、いつもいつも腹が立ちますむかつき

 

 

大体さ、私よりも圧倒的に、O氏の方が娘と時間に余裕をもって接することのできる場面が多いわけよ。朝のバタバタ時も夕方のバタバタ時も、常に一貫してO氏はいないからね。

 

だったらもうちょっとさあ!!??ってイラついても仕方なくないですか。←

 

私だって面倒くさいよ。下手に手出してほしくないし、「自分で!」なんてガン無視して私がやった方が1億万倍速く事が進みますよ。だけど、子どもはお人形さんじゃないじゃん。意思もあるし、自立を促して成長していってもらわないといけないじゃん。

 

 

娘は2歳頃からお箸に興味を持ち始めたから、娘でも扱いやすいようなお箸を探して買って。朝食の納豆ご飯もお箸で食べたいと主張され、それはそれは時間がかかるし汚れるし面倒だったけど、「お箸を使いたい」と思う気持ちは肯定すべきことだから、娘の意思を尊重して付き合いました。

 

結果、3歳になる頃にはお箸を上手に持って扱えるようになってたし(保育園の力添えも大いにある)、成長ってそういうことじゃない?"早く出来るようになったから素晴らしい”って言いたいんじゃなくて、やりたい気持ちに寄り添って成長を促すことって、大事なんじゃないかなってことなんです。

 

 

思えばこのお箸の件だけでなく、娘の成長段階に合わせた諸々の対応は今まで全部私がやってきて、O氏はそれに乗っかるだけ。指示された通りに動くだけ。

 

まぁ私も口出されるの嫌いなんで←、ある程度はそれでもいいけれど、もう少し主体的に考えていいんじゃない?って思います。

 

「何も考えてないだけ」って恥ずかしげもなく言えることを恥じろ。って思います凝視

 

 

あとね、「子どもの目線に立つ」ってことが決定的に出来ていない。いつ何時も常に「親の目線」。「親のいうことをきかせる」ことが躾だと思ってる節があるので、そのあたりも本格的に改善してもらいたい。頭ごなしに怒ればいいってもんじゃない。

 

私とO氏の親としての年数、同じなんですよね。だったらもう少し成長したら?娘の前に、まずお前が凝視って思います。(思うっていうか言ったけど←)

 

 

何かと不満が溜まっていて辛辣な事ばかり述べましたが笑、負の感情を引きずりがちな私と違って、気持ちの切り替えが早いところはすごいなって思ってます。

 

だから、その長所を生かして、ぎゃーぎゃーがならないでもう少し大らかに構えててほしいです。(結局苦情)

 

娘が一人前になるまでまだまだ長い道のりがあるわけで。夫婦で足りないところを補い合いながらやっていくしかないのだから、頼むから、頼むから、思考してくれ。考えてくれ。娘のことを。

 

 

自分のことは棚に上げて、願い怒り狂う日々です凝視