失敗は成功の… | ぽんたびじるし。

ぽんたびじるし。

猫のこと、ゆずのこと、日常のことをぽつぽつと。

夕飯の、わさび豚とシーザーサラダ。

140626_1839~01.jpg


わさび豚は、しょうが焼きのしょうがをわさびに変えた感じです。

わさび好きなので、「これ絶対おいしいでしょー!」と思って作ってみたのですが、全然おいしくなかったです(°∀°)b

一口目食べたときは、「まぁ、おいしいとは言わないけど…まぁ…まぁ…」って感じだったのが、食べ進めるうちにどんどんキツくなり、最終的に「うぇっ」とえづきました。(汚いな)

口に広がるわさ豚の味を消したくて、キュウリをひたすらガリガリ食べて中和を試みるという拒絶っぷり。

なんていうのかな、わさびの風味が全部悪い方向に作用してるっていうか。食べれば食べるほど気持ち悪いっていうか。

結論。

普通に、王道に、しょうが焼き作ったほうが、断然、圧倒的に、おいしいです。


シーザーサラダはまずまずかな~。

クルトン制作過程で、サイコロ状に切った食パンをレンジでチンしてたら、盛大に焦げたけど。

なんか焦げ臭いとは思ってたんですよね。(様子を見ろ)

漫画みたいに真っ黒に焦げてるのが面白くて、一人でケラケラ笑ってました。(反省しろ)

そして再度、次はフライパンで作成を試みたら、一応出来たもののクルトンに全然なりきれてなくて、これまだ食パンだよね、ちょっとカリッとしたパンだよ、フツーに。って感じになったけど。

温卵をお湯の中で放置しすぎて、普通の半熟卵になったけど。


そういう失敗を全部ひっくるめて、まずまずです。ということにしておきます。ほとんど失敗じゃんとかツッコむの禁止。

いいの、この失敗を糧に次に進めば。


もちろん、この次上手に作れるかどうかは、また別の話ですが。