『MUSIC FAIR 』2400回記念コンサート第4回と『with you』 | ぽんたびじるし。

ぽんたびじるし。

猫のこと、ゆずのこと、日常のことをぽつぽつと。

今日は楽しみにしていた『夏色』の回!


ってことで、その感想。



☆ゆず×テゴマス=ゆゴマず 『夏色』


しっかし、言いにくいユニット名だな(笑)。


タンバリンでリズムをとる安定の北川さんと、どしんと構えてギターを弾く安定の岩沢さん。


…と思いきや、歌いだしを歌う手越くんを、にやっと笑顔で指差す岩沢さん。かわいいじゃないか!



“大きな五時半の夕やけ 子供の頃と同じように”


のところ、普通なら岩沢さんが歌って北川さんが「あ~♪う~♪」ってハモるわけですが、その部分をテゴマスが歌っているため、北川さんと岩沢さん、2人でハモりながらハモりを歌うわけですよ(分かりにくい)。


なんて貴重なんだと!素晴らしいじゃないかと!これはコラボだからこそだと!


なんだか得した気分♪


4人とも笑顔でいいわ~。



ただ、なんだろう。


若いから?これも年齢の違い?


何かこう、歌っている時のゆず…っていうか北川さんと、テゴマスの動きって全然違うんだなーと(笑)。


今回の『夏色』はスタンドマイク+タンバリンで動きは制限されるから、ハンドマイクで歌っている時の北川さんと、テゴマスの違いね。


岩沢さんはあんま動かないから除外(笑)。



人が違うんだから当たり前っちゃ当たり前なんですけど、その動きの違いが何故か気になってしまって。


別にどっちがいいとか悪いとかじゃなくて。


何度か見直したら、アレかな。

テゴマスっていうか、手越くんの動きがちょっとカッコつけっぽいのかな(笑)。キザっちいっていうか(笑)。

くねくねしてる感じが。


苦情じゃないですよ。それで動きがばっちりキマッてるから、全然問題ないんですけど。

ジャニーズで、ダンスをしてるっていう点でも違うのかも。


北川さんがあれやったら、笑っちゃうかもしれませんが(笑)。



えー、そんな(どんな?)『夏色』でした。



☆トーク


2人組で良かったところと悪かったところを、北川さんからテゴマスに質問。


トークの内容は、よく聞く話でしたね(笑)。

岩沢さんはレコーディング終わったら即行で帰るよ~っていう。


総括すると、


岩沢厚治、余韻いらず。


ということで。何かのキャッチコピーみたい(笑)。



☆槇原敬之×全員 『林檎の花』


この歌好きー(´∀`)


バックで歌う北川さん、珍しく笑顔じゃない。


でも、つまらなそうとかじゃなくて、歌の世界観に入り込んでるのかなーって感じでした。


そんな北川さんもまた素敵(はいはい)。



Mフェアも来週で最後かー。毎週の楽しみがなくなるのは寂しいけど、まっきーとのコラボ、楽しみです。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



☆『with you』


お昼過ぎくらいにつないだら、やっと私の携帯電話に対応してくれたようで。


サクッとダウンロードしちゃいました♪



サビの一部分しか聴けないので、詳しい感想は書けませんが、すごいね。


これはゆずでないと、岩沢さんでないと歌えないのでは。

男の人でこの音程歌える人って、そうそういないんじゃない?



“with you~♪”の岩沢さんのファルセットが美しすぎる。

これを美しいと表現せずに、どう表現するのかっていうほど美しい。芸術的な美しさ。


「きれい」を越えてる。美しい。



これ、生で聞き惚れたいな~。

ゆずでは北川さんの歌声の方が好きな私ですが、これは本当に美しいです。



そして、岩沢さんが裏声使うくらい高い音なので、下のハモリパートを歌う北川さんも当然裏声。


携帯だとハモが聞き取りにくいから、イヤホンしてじっくり耳を澄ませたい!!


北川さんの裏声大好物だよー(/ω\)




ああああああ早くフルで聴きたい!!聴きたいよー!!


その欲望が、ますます高まりました。


サビ以外のメロディーも、歌詞も、とってもとっても気になります!



今はまだその欲望は満たされないので、CMバージョンの短い着うたを、繰り返し繰り返し聴いています。



ほんの一部分だけど、聴ける範囲ではメロディーも私の好きな感じ♪


明日から、『with you』をアラーム音に設定することに決定☆


爽やかに目覚められそうだ(´∀`)



でも、“with you~♪”に辿り着くまでアラーム止められないなあ(笑)。