納棺体験 produce by したくや縁 《愛和塾》 | ぽんぽこ供育企画舎〜ぽんちゃんブログ〜 《個性心理學 動物キャラナビ認定講師》三重県鈴鹿市

ぽんぽこ供育企画舎〜ぽんちゃんブログ〜 《個性心理學 動物キャラナビ認定講師》三重県鈴鹿市

鈴鹿市を中心に活動するぽんちゃんの記録
⭐️うきうきわくわく♪ぽんぽこ村 読み聞かせ活動
⭐️ぽんちゃんの個人ウクレレ活動
⭐️動物キャラナビサロン〜個性心理學〜
個性心理學研究所 尾張•葵支局所属
認定講師/カウンセラー 第53I 1200

《ザ・蘇り》

~ふざけてませんよ いたって真面目です~

{BAC6FA11-4A77-4C2F-908A-C251F3282ECC}
先日のことですが...

人は誰もが一度は迎える【死】


終活ではないけれど、

死の際、自分の身体をしまう【棺】

こちらに入る体験をしてきました♫

{C6FCB664-F67E-4B45-A92B-2BA41626EB03}


1チーム56名に別れて

棺に入る自分=本人役

見送るメンバー=家族友人役

で、本番さながらに

普段の呼び名で呼んでもらい、

肩など触ってもらいながら

声をかけてもらい、

花を入れてもらって

棺のフタをしめて、

最後に窓を開けて

のぞいてもらって窓が閉まる。


そんな体験をしてきました♫





一連の中で感じた事は多々ありましたが、

「後悔」や「恐怖」とかは全くなくて

僕は正直「嬉しい」という感情しかなかったです。



『今までの生き方で良かった』

見送る側も送られる側もお互いに

『ありがとう』

と言える生き方

をこれからもしていこうと思いました♫





講師:尾崎圭子さん

         したくや縁


愛和塾 リーダー:宮島 徳子さん



貴重な時間と体験を

ありがとうございました😊