こんばんは!
珍しく本日2度目の記事です。
いつもお世話になっている、小田原市議会議員の城戸さんと
泉大津市長である南出さんのZoom勉強会を開催します!
食に興味のある方、健康に興味のある方、是非ご参加ください✨️

📣\給食が未来を変える!?/
🌾 「米価3,000円台の奇跡」
泉大津発・未来を変える給食革命
🗓 6月25日(水)20:30〜 Zoom開催
主催|小田原未来塾
「子どもたちに、本当に安心できるごはんを届けたい」
そんな思いが詰まった泉大津市の挑戦。
全国的にも注目されている
“オーガニック給食”や「米価3,000円台」の裏側には、
農業・自治・市政の知恵が詰まっています。
🌱 「どうやって有機給食を実現できたの?」
🌱 「お米の価格が高くても続けられる理由って?」
🌱 「私たちの地域でもできるかもしれない?」
今回は、泉大津市長 南出賢一さん をお迎えして、
✔ 農業のいまの課題と可能性
✔ 泉大津モデルの仕組み
✔ 自治体ができる“食の守り方”
についてじっくり伺います。
ファシリテーターは、小田原市議会議員 城戸佐和子さん。
\からだと心にやさしい食を未来へ/
🔗 お申し込みはこちらから!
👉 https://forms.gle/ZgtWhJUhyyHNtmZ88
✔ 顔出しナシ・途中参加OK
✔ 質問も事前受付中
✔ 食や子ども、地域の未来に興味のある方ならどなたでも歓迎!
“食”のことを考えると、未来が少しちがって見えてくる。
暮らしのヒントがたくさん詰まった実践の話をしていただきます。
どうぞお気軽にご参加ください🌾