こんばんは!
メディアがどうでもいい痴話に夢中になっている間に
またとんでも法案を立案しております。
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLA…
私は大学卒業後、ずっと土木に携わってきましたが、
ずっと疑問に思っていたことがあります。
それはなぜ自然を大切にしないのか?ということ。
土木業界にいると、口では“自然を大切に”なんて言いますが、
実際はただの自然破壊主義です。
なぜか?
自然を壊さないとインフラ整備できないからです。
道路をはじめ、ダムや橋、トンネル等全てヒトの利便性を第一に考え営まれています。
そのため、後付けのように土木業界ではリスクヘッジとして
“ハード面(ダム等の構造物で防災すること)とソフト面(情報管理等で防災すること)”
を挙げます。
違うでしょう。
一番大切なのは、そもそも災害を起こさないことであり、その仕組みとして
本来ある森林をはじめとした自然環境なわけです。
森林があるから土砂崩れが起きないし、水害も減るし、水も浄化されます。
これらをなくすことで新たにやることが増えます。
ということは新たにお金が必要になります。
結局そういうことなんだろうな…
また増税の口実ができるわけです。
国債発行すればいいのに、日本国はしないですよね。
そんな馬鹿げたことがあっていいのでしょうか?
皆さんもっと手取りを減らしたいですか?
私は嫌なので声を上げます。
ぜひ皆さん、意志表示しましょう!!
日本を守るために。
以下引用です↓↓↓
小田原市議会議員の城戸佐和子です。
私はこれまで日本の自然が私たちの生活を根底から支えていることを日常から感じてきました。
そして今、その自然が崩壊の危機に瀕しています。
\「第7次エネルギー基本計画案」の危険性とは?/
政府が公開した計画案の中に、「保安林解除手続の迅速化」という文言が盛り込まれています。
このままでは、水源を守る保安林が次々と解除され、自然破壊が加速する未来が待っています。これを放置するわけにはいきません。
保安林は、水源保全、災害防止等公益のために指定されています。
本来なら自然環境保護を目的にしてるのが再生可能エネルギーだったのではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーー
東さんの記事より抜粋
水源涵養や土砂流出防備などの保安林は、日本の自然の骨格をなす水源の森です。
それが破壊されてしまえば、森も川も里も海も全ての生態系がズタズタになってしまいます。
昔の日本人はそのことがわかっていたからこそ、保安林を定め、その森には手をつけずに守ってきたのです。
風力発電では多くの猛禽類や野鳥、コウモリがバード(バッド)ストライクに遭遇し命を落とし、渡りのルート変更を余儀なくされている実態も明らかになってきています。
里山が破壊され、サシバなどの繁殖地が脅かされています。
再生可能エネルギーという美名に惑わされず、現実を見ることが今こそ重要だと思います。
この「第7次エネルギー基本計画案」がそのまま採用されれば、日本の自然は取り返しがつかないほどに破壊されてしまうのは明らかです。
一言でもいいので、このパブリックコメントへ、意見を述べていただけないでしょうか。拡散も大歓迎です。1月26日(日)までです。
ーーーーーーーーーーー
まとめます。
今回の件で日本の自然が破壊される3つの危険性
1️⃣ 水源破壊:保安林が伐採されれば、森が持つ水源涵養や土砂流出防止機能が失われます。それは川、海、そして私たちの生活に深刻な影響を与えるでしょう。
2️⃣ 生態系の崩壊:風力発電施設の建設で、イヌワシやクマタカ、サシバなどの野生動物の生息地が失われ、バードストライクで命を落とす鳥たちも増えています。
3️⃣ 住民不在の規制緩和:環境アセスメント手続きの緩和により、住民や地域の声が無視される未来がやってきます。
何度もお伝えしているように本来私たちには力があります。
1月26日(日)。本日までで急ですが、一言でも大丈夫です!ぜひ意見を届けてください。
パブリックコメントはこちら👇
意見提出ページ
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLA…
ーーーー意見例ーーーー
✏️ 保安林の解除に係る事務を迅速に実施する」という文言の削除を求めます。(31頁15行目)
✏️ 環境アセスメントの規制緩和に反対します。(31頁13~15行目)
ーーーーーーーーーーー
「自然を守る」ことは「未来を守る」ことにつながります。
かつて日本人は、自然と共生し、保安林の重要性を理解していました。今こそその知恵を現代に生かす時です。
私は3人の子どもを持つ母として、この国を子どもたちに誇れる形で渡すために動き続けています。
でも、本気で最近思うのが、やはり私一人では足りません。
皆様のご協力が重要であり、一人一人の動きが大きく渦になることが必要なのです。
どうか、政治に目を向けてください。
そして、未来を守るために一歩でいいので動いていきましょう!🙏
ぜひよろしくお願いいたします。
