こんばんは!
沖縄放浪記最終日です
昨日は美浜アメリカンンビレッジに宿泊したので、
朝から海辺を散歩しました
天気もよく、最高です
ウォーキングやランニングをしている人が非常に多い印象でした
波の音を聞きながら色んなことを思案していました
不思議と色んなアイデアが次々と出てきます
自宅や喫茶店では考えられない量でした
これが自然の力なのでしょうか?
大事なことを考えるときは、大自然に身を置くことが1番なのかもしれません
本日の1軒目は“DELIGHT FARM COFFEE STAND”さんです

コンテナと廃材を使って自らDIYされたそうです
私が目指しているところの先駆者!と真っ先に思いました
こちらのお店では、自家栽培されたコーヒーを提供しています

マスターはとても気さくな方で、色んなお話をすることができました
コーヒーへの想いをたくさん聞くことができ、多くのことを学べました
栽培もかなり苦労されているようで、改めて国産コーヒーの価値を認識することができました
価格設定も納得です
私の想いも色々伝えることができ、一緒に盛り上げていきたい気持ちが強く出てきました
末永いお付き合いをしていきたいです
国産コーヒーは、今回3名の生産者とお会いし、
お話できましたが、いずれも自然栽培である点に魅力を感じました
kinan coffee では100%オーガニックに特化しておりますので、
“なんとしても国産コーヒーを取り扱いたい!”
そんな想いが強く出てきました
今後更にコーヒー生産者と関わりを強く持てるよう、
精一杯努力していきたいと思います!
コーヒーの“モノ”もそうですが、1番は“想い”だと思っています
その後は最後の仕入先であるやちむんの里です

ここでも気に入ったカップ&ソーサーを買うことができました!
平日の超閑散期なのでガラガラでした!
じっくり品定めするには、この時期は最高かもしれません
最終日、ずっと晴れていたので気温が22℃ほどあり、
快適に過ごすことができました
花粉もなく、鼻水も止まっていました
晴れていれば、日中は長袖1枚で十分であり、少し汗ばむくらいです
ですが、曇ったり日陰に入ると一気に冷えるので注意が必要です
帰ってきて大阪は8℃…
これで身体を壊すのかもしれませんね…
今回の仕入れで、コーヒー系の仕入れは概ね完了しました!
あとはジュース用の琉球ガラスです
夏頃目標に、また仕入れに行こうと思います!
もちろん、コーヒー農園にも行きます!
たくさんの熱いハートを持った関係者と仲良くしたいです!!
また、この4日間の旅で、添加物等関係なく食したため、
身体が非常に重く、胃腸のダルさを感じております…
負担をかけすぎたため、24時間のプチ断食を行い
リセットすることにします
気にせず食べたNYチーズケーキ、ステーキ&ハンバーグがかなり堪えました…
明日は事業関係の事務を進め、明後日からサラリーマン生活に堕落します
夢心地からの急転落なので、考えるだけで吐きそうになりますね
サラリーマン生活は矛盾だらけの奴隷社会なので、これが正直な心身の反応なのかもしれません

