こんばんは!
昨日は休日出勤していて更新できませんでした…
昨日の軸馬は以下の通りでした
阪神5R
6. クイーンオブリリー
→4人気/4着
阪神8R
4. アオイコウキ
→5人気/7着
阪神10R
10. マイネルマーティン
→10人気/11着
中山11R GⅢ紫苑S
15. エミュー
→5人気/9着
中山12R
note推奨レース
推奨したゴキゲンサンが見事1着!
強い競馬を見せてくれました
note推奨は始めてから連対を外していないので、少し恐ろしいです…
そろそろ外れる気がしますが、続けていきたいですね
これまでの成績(21,17,9,72)
単勝回収率:90.2%
複勝回収率:82.1%
本日は重賞のみ予想しました
阪神11R GⅡセントウルS
◎アグリが2着
逃げ切ったテイエムスパーダは見事でした!
中山11R GⅢ京成杯AH
◎ミスニューヨークが3着
明日は9.11なので買いましたが、上手く嵌ってくれました
秋競馬は個人的に見やすいので好きです
今月は現職の仕事がピークであまり見れませんが、重賞だけでも予想しようと思います
にしても、我らがタイガースはシンプルに強いですね
10勝トリオの誕生です
2021年以来ですかね(青柳:13勝、伊藤:10勝、秋山:10勝)
才木、青柳もチャンスありだと思うので、狙ってほしいですね
10勝カルテットだと、2006年まで遡るようです(井川:14勝、下柳:12勝、福原:12勝、安藤:10勝)
名前が非常に懐かしいです
逆にドラゴンズは10敗カルテットが誕生したようです
タイガースでも遡ると直近では1995年に誕生していました(藪:13敗、湯舟:13敗、郭李:12敗、川尻:11敗)
9敗も2名(竹内、古溝)いるので、もう少しで10敗セクステットでした
こんなチーム過去にあるんでしょうか?
ドラゴンズファンの皆さん、上には上がいるので大丈夫です
今のタイガースは強くて好きですが、私はやはり暗黒時代と言われている
1990年代のタイガースがなんやかんや一番好きです
勝った時の喜びは格別でしたからね