今回は、NETFLIXで視聴した
ドラマのネタバレなし感想です
序盤で明かされる
登場人物、状況説明は書いています
ジャンルは、ミステリー、スリラー
サスペンスの恐怖3本立て
イケメンはいないし
ラブロマンスもなし、で・・・
あまり期待せずに見始めましたが
序盤から、不穏な空気漂う
情景・心理描写に引き込まれ
全8話、一気に視聴
感動を得られる作品ではないので
おすすめ度は低いけど
面白かったです!!!
*★*――――*★* *★*――――*★*
原題/아무도없는숲속에서
NETFLIX2024.8配信・全8話
★★★★★⇒ドラマ視聴リストへ
演出:モ・ワンイル/ミスティ、夫婦の世界
脚本:ソン・ホヨン
2021年JTBC脚本公募展受賞作家
୨୧――――――――――――୨୧
2000年と2021年
異なる時代に生きるふたりの男が
最初は、時系列がちょっと混乱
ある夏の日
やっかいな客を泊めたことから
2000年/連続殺人犯
2021年/イカれた女
起きる悲劇を描いた
スリラーサスペンス物語
わかりやすいメッセージ
この2つの事件には、関係性はなく
平和な生活を壊された
ふたりの男の苦悩を
交互に見せていくのですが
ある1枚の写真に導かれ
ふたりが出会う6話から
面白さは一気に加速
タイトルに込められた
メッセージはわかりやすく
最後の落としどころも納得でした
劇中、何度も問いかけてくる
哲学者ジョージ・バークリーの言葉
被害者と加害者は
世間に認知されるのに
事件に巻き込まれた彼らの悲劇は
誰にも認知されることがない
音もなく倒れる木に
なってしまったサンジュンと
そうならずにすんだヨンハとの
運命の対比が
不条理な世の中を表しているようで
興味深かったです
魅せられた俳優の演技力
なんといってもコ・ミンシ!!!
彼女を嫌いになりそうなくらい
イカれた女を怪演
ヨンハのペンションに執着する理由が
金目当て、愛情のもつれでもなく
ただ彼女のターゲットとなっただけ
ってところも怖さ増し増しでした
そして、バラバラな
ふたつの事件を結ぶ唯一の人物
もう少し、早く動いてー
と思わなくもなかったけど
ラスト、彼女が下した決断には
少しだけ救われました
イジョンウンさん
演技のふり幅が大きくって
ほんと上手い!!
そして
悲劇に巻き込まれちゃった感が
すごく出てた
おじさんふたりの演技も
英語タイトルの意味
韓国のことわざ
思わず投げた石にカエルが当たって死ぬ
に着眼した作家の
企画意図からつけられた
英語タイトルの
"The Frog/カエル"
運悪く石(殺人鬼とイカれた女)
に当たったカエルとは
不条理な被害の犠牲者である
ヨンハとサンジュンの家族ことで
その意味を知ると
英語タイトルの方が
原題・邦題よりストレートで
わかりやすいかな
最後に
このドラマを見て学んだこと
もし、自分がカエルになったら
石から全力で逃げよう!!!
よかったら、ポチっとしてください~励みになります