私、あまり同じドラマの感想を
連投しないんですが・・・
今回は、連投します!
8話ラストが
素敵だったから!
もー久々にときめきもらいました
ミンジェくん、ウンビンちゃん
ありがとう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
(今どきめずらしい)純粋で
もどかしい恋物語
このドラマ見てたら、大好きな
【30だけど17】を思い出しました
ポスターの雰囲気も似てるわ~
そういえば、あのドラマのヒロインも
バイオリンを弾いてましたね♪
いっつも、バイオリンケース背負っててかわいいのよ
お気に入り男優が出てるドラマは
無条件、楽しく見れますが
ドラマにハマれるか、ハマれないかの
ボーダーラインは
ヒロインに共感できるか、できないかで
決まると思うんですよね
30だけどのソリも
このドラマのソンアも
心優しい女性で、共感しかない
本放送は12話まで進み、残り4話
視聴率は、ちょっと下がってしまいましたが
最後の盛り上がりを期待してます
ということで、今回は8話までの感想![]()
心の声が多いですけどお許しを(;'∀')
*★*――――*★* *★*――――*★*
主要キャストはこちら
簡単なキャスト説明作りました
ドラマは、ブラームスとシューマン夫妻の
美しき三角関係が
モチーフとなっているそうで
この6人も、友情と愛の
三角関係に悩んでいます
ひとつは、ソンアの![]()
もうひとつは、ジュニョンの![]()
この
の中で、先にカップルになったのは
ドンユン×ミンソン
ヒョノ×ジョンギョンで
好きな人が、友人と
になるって
めちゃくちゃダメージ大きいと思うのに
その後も変わらず、友情関係続けてる
ソンアとジュニョン←すごいわ
でも、耐えてたら春は来る!ってもんで
ふたりには新しい恋が![]()
![]()
そう、ややこしい三角関係からは抜け出した方がいい!!
キョンフ財団での出会いから
お互い気になる存在になり
この距離で、ピアノ男子見たら惚れるよね~
友達へと発展←3話
ソンアを慰めるためとはいえ
このいきなりハグにはちょっとびっくり!!
ゆっくりと距離を縮めていく
ふたりだったけど
嫌なことも嬉しいことも言える
友達になりたい、と思うソンア
その思いが大きくなりすぎ・・・
(あなたを、すごく)好きです
とジュニョンに告白←6話
でも、ジュニョンの答えは
待っていてほしい、でした←7話
自分が音楽を続けてこれたのは
キョンフ財団のおかげで
それによって絡み合ってる愛や友情を
自分なりに整理したいから、って・・・
だから、この待ってての意味は
ほぼOKって意味で
もう、恋人同志みたいなふたりに![]()
なのにーーー
このタイミングで!!
ドンユンは、ソンアに
ジョンギョンは、ジュニョンに
好きだと、告白してきた
いまさら言われてもーって感じだよね
だけど、自分が傷つくことより
相手が傷つくことを避けたい
と思う優しいふたりは
きっと悩むんだろうなぁ・・・
しかし、ここまで片思いが
入り組んだドラマは久しぶりです
図にすると、今(8話)こーなってます
それにしても、ジョンギョンは暗いよね
いつもつまらなそうにしてて
見てるこっちまでどんよりしちゃう![]()
でも、ソンアに優しくアドバイスしてあげたりして
意地悪な女ではないところが悩ましい
ジュニョンの心がソンアにあるって
知っちゃった彼女
これからどーするのかなぁ
絡み合った恋以外にも
自分がこれから、どう歩んでいったら
いいのかも、不安でいっぱいで
みんな悩んでます
そして
はがゆい恋模様が大きく動いた8話ラスト
ジョンギョンのソリョン大教授試験のため
彼女のピアノ伴奏をすることにした
友達として助けたい、理解してほしい
誤解しないでほしい
と、ソンアに伝えるジュニョン
レベルが違いすぎるとわかっていても
ジュニョンに大学院試験時の
伴奏をしてほしいと思っていたソンアにとって
それは、ショックなことで・・・
話があると言われ
ワクワクして待っていたソンアは
悲しい気持ちでいっぱいになる
それを言うために待たせたんですか?
わかりました
もういいですか?
そう答え、ソンアが帰ろうとした時
好きです、好きなんです
これを言うために来ました
と、告白━(゚∀゚)━!

ここでかかるKwillさんの曲が
相乗効果を発揮して
아름다운 한 사람/美しいひとり
とっても素敵なキスシーンでした
*★*――――*★* *★*――――*★*
今回は、恋愛部分の感想だけを
ざっくりと書きましたが
ドラマは、音楽に対する
心の葛藤も描いています
チャイコフスキーコンクールに
出場することにしたジュニョン
ソリョン大教授試験を受ける
ジョンギョンとヒョノ
そして、万年ビリのソンアも
教授の推薦で大学院試験を受けることに・・・
このホコリ取り教授は
(どんだけホコリたまってるのwww)
仕事ができるソンアを欲しいだけなんだよね![]()
最後、ソンアは、大学院はあきらめ
キョンフ財団の仕事を手伝うことに
なるんでしょうね←ここだけはわかる
*★*――――*★* *★*――――*★*
ソンアがオーデションに落ちた子の母親に
言った言葉がとても印象に残っています
彼女には、素晴らしい才能があるから
お母さんが信じて見守ってあげてほしい
バイオリンを嫌いにさせてはいけない
自分が楽しむために、音楽を奏でる
それは、簡単なようで難しい事
それでも、新しい道へ進もうと
一歩踏み出した4人が
あ、ミンソンとドンユンも
最後は幸せになりますように
韓ドラありがちの、終盤グダグダ展開に
ならないことを願って
続き見てきまーす⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
よかったらポチっとしてください~励みになります
pom






































